去り行くピルロへのメッセージ集――06年栄光のメンバー、ライバル、現役選手 etc.

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月07日

「品格」「天才」「唯一無二」

長い戦いの日々に終止符を打ったピルロ。SNSではファンに対して「僕の心のなかに永遠に存在し続ける」と感謝の気持ちも綴っていた。 (C) Getty Images

画像を見る

 稀代の司令塔が、スパイクを脱ぐことを明らかにした。元イタリア代表のアンドレア・ピルロが現地時間11月6日、SNSで現役を引退すると表明したのだ。


 ピルロが所属するニューヨーク・シティは5日、MLSプレーオフ敗退が決まった。これを受け、今年限りでクラブとの契約が満了するピルロは、6日に「ニューヨークでの冒険だけではなく、サッカー選手としての旅も終わりとなる」と引退を表明。所属してきたチームやスタッフ、チームメート、家族、そしてファンへの感謝の気持ちを綴った。
 
 卓越した視野の広さと抜群のボールコントロール、そしてFKの名手としても世界を魅了してきたピルロ。ミランとユベントスでセリエA(6回)やチャンピオンズ・リーグ(2回)を制し、イタリア代表では2006年のワールドカップ(W杯)で世界王者となった。
 
 カルチョの歴史に残る偉大なレジスタの引退には、数々のビッグネームからメッセージが寄せられている。ここでは、クラブ、代表でピルロとともに戦った仲間たちの労いと惜別の言葉を紹介しよう。
 
◇ジャンルイジ・ブッフォン
(ユベントス/イタリア代表)
「アンドレアとプレーした者は『唯一無二』という言葉の意味を理解した。品格、気品、謙虚さを兼ね備えたカンピオーネだ」
 
◇フランチェスコ・トッティ
(元ローマ/元イタリア代表)
「君とプレーし、君と対戦できたのは名誉だった。計り知れない格を持つカンピオーネだ!」
 
◇アレッサンドロ・ネスタ
(元ミラン他/元イタリア代表)
「サッカーの天才がまたひとり、スパイクを壁に掛けた。偉大な選手、偉大な男、偉大なる友人だ」
 
◇ファビオ・カンナバーロ
(元パルマ他/元イタリア代表)
「君とプレーし、君と勝利を手にできたのは名誉なことだった」
 
◇レオナルド・ボヌッチ
(ミラン/イタリア代表)
「僕を成長させてくれて、僕や皆にサッカーを教えてくれて、ありがとう。グランデ・マエストロだ」
 
◇マリオ・バロテッリ
(ニース)
「唯一無二の真似できない怪物。あなたと一緒にプレーできたのは光栄だ。アンドレア、全てに感謝している。PS:僕は、あと10年やれたと思うけど」
 
◇クラウディオ・マルキージオ
(ユベントス/イタリア代表)
「対戦相手としては、史上最強のひとりである怪物という印象だった。チームメートになって、実際は君のような選手は見たことがないと分かった」
 
◇マルコ・ヴェッラッティ
(パリ・サンジェルマン/イタリア代表)
「あなたのような役者がいたことは、サッカーにとって幸運だった」
【関連記事】
アトレティコを蹴ったアタランタの10番、鮮烈ゴール連発で再びメガクラブの関心?
ハンブルクの17歳が驚異の2戦連発!早くもメガクラブの標的に
【ブンデス日本人の現地評】チーム完敗も香川は及第点、伊藤は今回も好印象! 他選手は軒並み…
【現地発】好調バルサが抱える潜在的なリスクと不安
闘将マテウスが古巣バイエルンに提言「ロッベンとリベリの後釜に相応しいのは彼だ!」
プレミアで4人目の犠牲者…ウェストハムがビリッチ監督を解任
【英国人コラム】CL初の快挙も? イングランド・サッカーは欧州で再び権勢を握れるか
歪な国内リーグとU-17W杯に6万超の観衆。空前のサッカーブームに湧くインドの現実

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ