【番記者通信】「現在」と「未来」が交錯したサンプドリア戦|インテル

カテゴリ:メガクラブ

サルバトーレ・リッジョ

2014年04月18日

ミハイロビッチが契約更新を保留しているのは――。

監督人事も絡んで、サンプドリア戦は興味深い一戦に。 (C) Getty Images

画像を見る

 現在と未来。4月13日のサンプドリア戦は、それが交錯したゲームだった。インテルのベンチに座り、血気盛んでありながら戦術的に用意周到なところを見せているワルテル・マッザーリ監督が「現在」で、サンプドリアの指揮を執るシニシャ・ミハイロビッチが「未来」、そんな見方ができる試合だった。ちなみに、ミハイロビッチはベンチ入り禁止中で、この試合は助監督のサキッチが指揮した。

 マッザーリの去就は不透明だ。ヨーロッパリーグ(EL)の出場権獲得が、エリック・トヒル会長から信任を得る条件だろう。若手を育てながら、ヨーロッパの舞台に返り咲くことを、トヒルは経営ビジョンの中心に置いている。

 マッザーリが失敗した場合、後任の有力候補として取り沙汰されているのが、ミハイロビッチだ。カリスマを備えたセルビア人指揮官は、言わずと知れたインテルのOBだ。彼自身、監督としてアッピアーノ・ジェンティーレ(インテルの練習場)に戻るのが夢だと公言している。野心家で、ボローニャを皮切りに積み重ねた監督キャリアのなかで、戦術面を含め優れた手腕を証明してきた。セルビア代表監督(12年5月から13年11月)も経験したミハイロビッチの次なる目標は、ビッグクラブへのステップアップ。サンプドリアとの契約更新を保留しているのはそのためだ。

 こうした背景があり、事態が大きく動いてもおかしくなかったサンプドリア戦で、インテルは4-0の大勝を収めた。もっとも、スコアほど一方的な内容だったわけではなく、開始21分でのエデルの退場がなければ、あるいは、サミール・ハンダノビッチの再三のスーパーセーブがなければ、結果は逆になった可能性もある。

 33節終了現在、勝点53のインテルはEL圏内の5位。セリエAでは4位と5位にEL出場権が与えられる。とはいえ、6位パルマとは勝点2差で、ミラン、トリノ、ラツィオの3チームが勝点5差で追走する。残り5試合、マッザーリにとって気の抜けない戦いが続く。

【記者】
Salvatore RIGGIO|MESSAGGERO
サルバトーレ・リッジョ/メッサッジェーロ
1983年ミラノ生まれ。データスポーツの編集員を経て、現在は一般紙『メッサッジェーロ』のスポーツ担当としてミラノ地域を受け持つ。インテルのみならずミラン、さらに両チームの下部組織も精力的に取材し、評価を高めている若手記者の筆頭。

【翻訳】
神尾光臣
【関連記事】
【移籍市場超速報】中盤の補強に、インテルがハビ・ガルシアを狙う
【番記者通信】EL出場権を目指す運命のラスト7試合|インテル
【移籍市場超速報】トーレスにレンタルの可能性? インテルにチャンスか
【移籍市場超速報】インテル、補強の目玉はトーレスか、ゼコか?
【番記者通信】復権に向け、差し始めた光|インテル

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ