【識者に問う】超大型補強のパリSGはビッグイヤーを獲れるのか?

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年09月11日

識者10人中8人が「ベスト8の壁は超えられる」と予想したが。

史上最高額の2億2200万ユーロで加入したネイマール。パリSGをCL制覇に導けるのか。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間9月8日、リーグ・アン第5節のメス戦に臨んだパリ・サンジェルマンは、移籍後初出場となった注目のキリアン・エムバペがさっそく初ゴールを奪えば、ネイマールは早くも今シーズン4点目をゲット。5-1の快勝を収め、開幕からの連勝を5に伸ばした。
 
 ここまでは昨シーズンの上位チームとの対戦がないとはいえ、5試合で19得点・3失点と圧倒的な力の差を示している。最大のライバルである王者モナコは、躍進を支えたベルナルド・シウバ、ティエムエ・バカヨコ、バンジャマン・メンディ、そしてエムバペを引き抜かれて戦力が低下。パリSGのここ6年で5度目となるリーグ制覇は堅い、という見方がもっぱらだ。
 
 英国の老舗ブックメーカー『ウィリアム・ヒル』社の優勝オッズを見ても、モナコが10倍なのに対し、パリSGは1.06倍。リーグタイトルは、もはや目標ではなく最低限のノルマと言えるだろう。
 
 合わせて4億200万ユーロ(約514億円)という天文学的な大金をネイマールとエムバペにつぎ込んだのは、当然リーグ優勝のためではない(エムバペは1年間のレンタル後、来夏に完全移籍)。最大の目標は、そうチャンピオンズ・リーグの制覇だ。
 
 ここ5シーズンで4度もベスト8で敗退し、昨シーズンはラウンド・オブ16でバルセロナに大逆転負けを喫しているCLでの戴冠は、パリSGとナセル・アル・ケライフィ会長の悲願だ。空前絶後の大補強を敢行した今シーズン、ついに初のビッグイヤーに手が届くのだろうか――。
 
 9月7日に発売した『ワールドサッカーダイジェスト』の最新号では、欧州10か国の識者に、優勝チームやダークホースの予想など、CLに関する5つのテーマについてアンケートを実施している。その中のひとつ、「パリSGがどこまで勝ち進めるか」という項目について、10人の回答はこうなった。
 
 準優勝は可能……3人
 ベスト4まで……5人
 ベスト8が限界……2人
 
 8人が「ベスト8の壁は超えられる」と見立てたが、優勝できると予想した識者はひとりもいなかった。
 
 その最大の理由が、ウナイ・エメリ監督の手腕だ。「策士だが、策に溺れるところが不安要素」(ルイス・スアレス記者)、「タレント軍団を掌握し、欧州の最高レベルに導く知識とパーソナリティーを備えているか疑問」(ボグダン・ブガ記者)といった厳しい見方が少なくない。
 
 ネイマールがもたらす「負の側面」に言及している記者もいる。
【関連記事】
本田圭佑に辛辣批評!「先発起用は失敗だ」「存在が希薄」「ファンも罵声を浴びせた」
「空手キックが飛び出した!」武藤嘉紀の鮮烈ボレー弾を独メディアが激賞
宇佐美貴史の鮮烈デビューに地元紙が興奮!「華々しいスタート」「ウチダに打ち勝つ」
「ハセベは唯一無二で代えが利かない」フランクフルト指揮官がその再離脱に頭を抱える
パリSGデビュー戦を楽しんだエムバペ 「欧州で一番の仲間とプレーする機会を得られた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ