ハメスが「アンチェロッティとまた戦いたかった」。バイエルン移籍は監督が鍵に

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年07月13日

「多くの成功を手にしようと、強い意志とやる気に満ちている」。

バイエルン入団会見に臨んだハメス(中央)。アンチェロッティ監督(左)やルンメニゲCEO(右)も大きな期待を寄せる。

画像を見る

 レアル・マドリーから2年レンタルでのバイエルン移籍が決まったハメス・ロドリゲスが、現地時間7月12日に本拠地アリアンツ・アリーナで記者会見に臨んだ。
 
 ここ2シーズンはマドリーでターンオーバー要員に甘んじ、今夏はマンチェスター・UやパリSG、チェルシー、ミラン、ユベントスなどへの移籍が騒がれたコロンビア代表MFだが、結局は11日にドイツ王者入りが急転直下で決まった。
 
 スペインの『アス』紙によると、レンタル料は年間500万ユーロ(約6億4000万円)、買い取り金額は3500万ユーロ(約44億8000万円)に設定されているという。
 
 ポルト、モナコ、マドリー、そしてコロンビア代表は10番だったが、バイエルンのエースナンバーはアリエン・ロッベンのもの。新天地では11番を背負うハメスは会見でこう語った。
 
「後退ではないよ。新たな挑戦だ。マドリーの扉が閉まったわけではないけど、いまバイエルンに来られてとても嬉しく思う。多くの成功を手にしようと、強い意志とやる気に満ちているよ。バイエルンは伝統があり、常に勝利を目指すクラブだ。そして僕自身も、勝利に貪欲なタイプだ。歴史に残る活躍がしたい」
 
 また、カール=ハインツ・ルンメニゲCEOは、「この移籍が完了して、我々全員が大変喜んでいる。ここミュンヘンで幸せを感じてほしい。そうすれば彼は自然と多くのゴールとアシストを積み重ねるだろう」とコメント。さらに、「全てが経済的に許容範囲内に収まった。私の妻と娘から、ハメス・ロドリゲスはハンサムだと聞いていたしね(笑)」と、経済的にもマーケティング的にも良い取引だったと語っている。
 
 今回のディールでキーマンとなったのが、ハメスが輝きを放ったマドリー1年目時代の指揮官で、獲得を強く望んだカルロ・アンチェロッティ監督だ。コロンビア代表MFも「いつかまた彼と一緒に戦いたかった。僕たちはお互いに良く理解し合っているし、僕がここ来るために彼はすごく努力をしてくれた」と絶賛した指揮官は、次のように語っている。
 
「ハメスが今日ここにいることは、特別な瞬間だ。素晴らしい攻撃的MFであり、そのクオリティーの高さはすぐに証明されるだろう。彼とともに我々はさらに向上できると確信している」
【関連記事】
ハメス電撃移籍の「舞台裏」。アンチェロッティの電話で全てが動き出す
メッシが「いつも通り全タイトルを狙う」。新シーズンへ抱負
ドルトムントの逸材エムレ・モル、自身のキャリア&香川真司の素顔を語る
何と9人目の子供が誕生! サッカー界の「ビッグダディ」とは!?
小野伸二が語る"クボ・タケフサ"の才能。「当時の僕と比べたら…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ