• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島×神戸|両軍ともパフォーマンスは及第点。MOMのA・ロペスも『6』止まり

【J1採点&寸評】広島×神戸|両軍ともパフォーマンスは及第点。MOMのA・ロペスも『6』止まり

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月07日

広島――塩谷は大森を止められずに失点に関与。

【警告】広島=なし 神戸=橋本(85分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】アンデルソン・ロペス(広島)

画像を見る

[J1リーグ10節]広島1-1神戸/5月6日/Eスタ
 
【チーム採点・寸評】
広島 6
簡単に相手をボックス内に入れさせてしまう守備の甘さはあるが、攻撃はサイドアタックから人数をかけるひとつの形ができてきた。
 
【広島|採点・寸評】
GK
1 林 卓人 6
1失点で耐えて同点につなげたが、現在のチーム状態では無失点に抑えなければ勝利を掴むのは難しい。
 
DF
33 塩谷 司 5
攻撃参加は効果的だったが、大森を止められず先制点を許す。守備組織の綻びになっていた。
 
5 千葉和彦 6
田中にスペースに走られ苦しい対応を迫られるも、ビルドアップは落ち着きが増している。
 
4 水本裕貴 5.5
ウエスクレイを捕まえ切れないシーンもあり、タイトなディフェンスでボールを奪えなかった。
 
MF
14 ミキッチ 6(81分OUT
6試合ぶりの先発もいつものミキッチだった。なかなか橋本を破れなかったが、粘り強く仕掛け続けて同点弾につなげた。
 
6 青山敏弘 5.5
ドリブルで持ち上がって数的優位を作り同点ゴールを演出。しかし、らしい縦パスや局面を変えるパスは見られなかった。
 
2 野上結貴 5.5(58分OUT
ビルドアップ時に落ち着きが生まれ、縦パスの本数は増えているが、ボール奪取回数は多くなかった。
【関連記事】
大森のゴールで神戸が先制、広島はA・ロペスが同点弾。死力を尽くした熱戦は痛み分けに
降格圏に沈む広島で今頼れる男は誰? 『カッシー救世主論』
【神戸】開幕ダッシュの勢いは何処へ…。CB渡部博文が指摘する失速の要因とは?
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
ネイマール妹と“キス写真”のインテルFW、「恋愛している場合か!」と皮肉られる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ