【日本代表】タイ戦で浮き彫りになった長谷部離脱の影響。今野以外に代役は見つかるか?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年03月30日

山口、酒井高は長谷部の存在の大きさを語る。

右膝を手術した長谷部。タイ戦では彼の不在が大きく響いた。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[W杯アジア最終予選] 日本 4-0 タイ/3月28日/埼玉
 
 長谷部誠が右膝の負傷で参加を見送り、3月23日のUAE戦後に今野泰幸(左足小指骨折)と髙萩洋次郎(右足親指骨折)が負傷離脱。タイ戦は、多くのボランチを欠く苦しいなかでの戦いとなった。
 
 その緊急事態にヴァイッド・ハリルホジッチ監督はSBの酒井高徳をボランチにコンバートし、山口との2ボランチを組ませた。
 
 スコアは4-0と、上々の結果は得られた。しかし、内容面では課題が残る。特に中盤でのパスミスが散見され、相手に付け入る隙を与えてしまった。
 
 山口も「(試合中に)後ろのミスはなくしていこうという話はしていました。結果は4-0でしたが、よく無失点で抑えられたなという感覚です。相手にチャンスを与えてしまいましたし、ミスが多かった。良い内容のゲームではなかったです。それでも決めるところで決めて、得失点差を付けられたのは大きかったと思います」と振り返る。

 タイ戦ではチームのコントロールが効かなくなる場面が目立ち、そこで感じられたのは「彼なしのチームは考えられない」と指揮官から信頼される長谷部の存在の大きさだった。

 山口と酒井高も、長谷部についてこう語る。
 
「まだまだハセさんの代わりになれていないと思うし、自分以外にもハセさんの代わりはなかなかいないと思う。ハセさんの存在は改めて大きいなと感じてプレーしていました。いないなかで結果を残せたのはプラスに捉えたいです。ただ、自分も含めてもっと強い気持ちを持った選手が出てこないといけないとも思いました」(山口)
 
「ああいうプレーをできるのはハセ(長谷部)さんしかいないと思う」(酒井高)

 ただ、長谷部はドイツに戻って右膝を手術し、次回のイラク戦(6月13日)に間に合うかは不透明だ。UAE戦で結果を残した今野であれば穴を埋めることは可能だろうが、先を見据えると現在34歳のベテランに頼ってばかりはいられない。
 
 イラク戦では、ハリルホジッチ監督のどのような選択をするかにも注目だ。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)


【日本代表PHOTO】タイ戦の美女サポーターたち

【日本代表PHOTO】タイ相手に4得点で快勝!
 
【関連記事】
【セルジオ越後】スコアと内容が一致しない「大勝劇」。本田、宇佐美の影が薄くなった
ハリルの今野再評価は功か罪か――歴代の指揮官を悩ますボランチの選択
【プレー分析|酒井高徳】まずまずの“ボランチデビュー”。今後へ向けた貴重なオプションに
【タイ戦|戦評】ハリル采配に疑問。なぜ“臆病に映ったCB”を交代させなかったのか
【藤田俊哉の目】本田の指定席を奪い取った久保。W杯で勝つべくビッグクラブへ行け
【プレー分析|香川真司】評価すべきはゴールよりもピッチ上の指揮官ぶり。“ニュー香川”の片鱗が垣間見える
「あれだけは……」。ベンチスタートよりも清武の心に影を落とした“後悔のワンプレー”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ