「未知の5分間」を経験し、鹿島はまた強くなる

カテゴリ:Jリーグ

清水英斗

2016年12月20日

印象的だったのは、52分に鹿島が2-1で逆転した後の数分間だ。

クラブワールドカップ決勝で、鹿島はレアル・マドリーと好勝負を演じた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2013-14シーズンのチャンピオンズリーグ決勝、マドリード・ダービーを思い出す試合だった。ボールを持つチームと、ボールを持たれるチーム。90分の試合はイーブンでも、延長戦に入ると、残った体力の差が大きくなる。当時レアル・マドリーと対戦したアトレティコ・マドリーは、1-1で堂々と90分を戦ったが、延長戦は力尽き、1-4で敗れた。
 
 そして、2016年クラブワールドカップ決勝。
 
 見事なハードワークで戦い抜き、90分を2-2で終えた鹿島アントラーズだが、さすがに延長では足が止まった。2-4で惜敗。戦いの舞台は異なるが、その姿は3年前のアトレティコ・マドリーに重なって見えた。ここまで競るとは思わなかった。本当に健闘したと思う。試合中は「すごいな鹿島」という気持ちばかりが、何度も沸いてきた。
 
 一方、冷静になって試合を振り返ると、印象的だったのは、52分に鹿島が2-1で逆転した後の数分間だ。
 
 レアル・マドリーはMFカゼミーロを最終ラインに下げて3バックに変形し、両サイドバックのマルセロとカルバハルを早いタイミングで、高い位置へ送り込むようになった。その効果が表れたのが、56分のシーンだ。
 
 カウンターからカルバハルが右サイドをかけ上がり、ヴァランからロングパス。鹿島は左サイドハーフの柴崎が下がってマークしたが、さらにカルバハルはベンゼマとのワンツーで突破。この技術、スピード、身体能力に長けたスペイン代表右サイドバックの飛び出しに、柴崎は一歩遅れを取り、スライディングでプレッシャーをかけたが、危険なグラウンダーのボールを折り返された。
 
 もっとも、鹿島も中央をしっかりと固めており、この折り返しは、難なく西がインターセプトしている。問題は、その後だ。
 
 西はボールをつなごうとしたが、他の選手が動いていない。西は周りを探した後、相手に寄せられ、いちばん近くにいる昌子の前にパスを出したが、昌子は反応せず。パスミスを回収され、レアルの二次攻撃になった。
【関連記事】
【セルジオ越後】「レアルに善戦」で満足しちゃいけない。鹿島に与えられた宿題は、来季のACL優勝だ
柴崎の移籍報道が欧州発信で過熱!? スペイン有力紙も「あと13日間でフリーに」と動向を報じる
【クラブW杯決勝|採点&寸評】レアル・マドリー×鹿島|延長戦で違い見せつけたC・ロナウド。2得点の柴崎もアイデア溢れるプレーぶり
現役Jリーガーが選んだ今季の「MVP」は? J1全18クラブ、計90選手にアンケート!
クラブW杯決勝後にハメスが移籍志願…「失望した。届いているオファーを検討したい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ