【J1展望】神戸×川崎|優勝争い生き残りを懸けた天王山。首位浦和に食らいつくのは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年09月30日

神戸――前節に足を痛めたP・ジュニオールの状態が気がかり。

故障者/神戸=小林、小川、田中英、田中雄 川崎=チョン・ソンリョン、登里、井川、武岡、長谷川
出場停止/神戸=なし 川崎=なし

画像を見る

J1リーグ・2ndステージ14
ヴィッセル神戸 – 川崎フロンターレ
10月1日(土)/19:00/ノエビアスタジアム神戸
 
ヴィッセル神戸
2ndステージ成績(13節終了時):5位 勝点26 8勝2分3敗 26得点・15失点
年間成績(30試合終了時):8位 勝点46 13勝7分10敗 49得点・40失点
 
【最新チーム事情】
●懸念は前節の福岡戦で足を痛めたP・ジュニオールの状態。
●リーグ戦は6戦負けなし(5勝1分)で、第2ステージ首位の浦和とは勝点5差。初タイトル獲得を目指して勝点2差の2位川崎との天王山に臨む。
 
【担当記者の視点】
 リーグ戦で6戦負けなしと好調を維持する。6試合で16ゴールを奪う攻撃陣は勢いを増しており、レアンドロ、P・ジュニオール、ニウトンのブラジル人トリオのコンビネーションは良好だ。
 
 ただ、2位川崎との天王山を前に大きな不安要素も。それは前節の福岡戦で足を痛めたP・ジュニオールの状態。もし欠場となれば、大きな痛手を被るだけにその出場の可否が試合の行方を左右しそうだ。
 
 守備陣では高橋祥が調子を上げる。ディフェンス面はここ6試合で7失点と盤石ではないが、岩波と高橋祥のCBコンビを中心に粘り強く戦いたい。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】また本田や香川を先発させるの? 時差ボケの海外組より国内組のほうが機能するよ
【日本代表】なぜ柴崎ではなく、永木が選ばれたのか――遅咲きのボランチの成功体験とは?
【ハイライト動画】U-16日本、山田の2得点でリードするも、PK2本を与えてイラクに逆転負け…決勝進出ならず
【ハリルジャパン】10月シリーズに挑む26人のポジション別序列。トップ下とCFに“異変”。激戦区の左ウイングで最適解が見つかる?
監督はハリルホジッチでいいのか? 続投or解任を問う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ