• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】横浜×神戸|“岩波復帰”が注目される神戸の守備を、3連勝を狙う横浜がどう崩す?

【J1展望】横浜×神戸|“岩波復帰”が注目される神戸の守備を、3連勝を狙う横浜がどう崩す?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年07月12日

横浜――自慢の攻撃力を序盤から発揮したい。

故障者/横浜=下平 神戸=山口、松下
出場停止/横浜=なし 神戸=なし

画像を見る

J1リーグ・2ndステージ3節
横浜F・マリノス-ヴィッセル神戸
7月13日(水)/19:00/ニッパツ三ツ沢球技場
 
横浜F・マリノス
2ndステージ成績(2節終了時):1位タイ 勝点6 2勝0分0敗 6得点・0失点
年間成績(19試合終了時):7位 勝点28 8勝4分7敗 27得点・19失点
 
【最新チーム事情】
●前節・福岡戦は3-0で完勝。今節も同じ11人が先発に名を連ねるだろう。
●その福岡戦で途中出場した中村は、今節もベンチスタートが濃厚。
●下平は負傷が癒えず、左SBは引き続き金井が先発する見込み。
●2試合連続3得点と攻撃陣が好調。特に福岡戦でゴールを決めた富樫は鋭いシュートを連発し、2試合連続ゴールが期待される。
 
【担当記者の視点】
 第2ステージは開幕2連勝とスタートダッシュに成功。2試合とも3-0と攻守両面で充実しており、今季二度目の3連勝に期待が高まっている。
 
 中村の負傷を受けて採用している4-4-2がハマり、チーム全体に躍動感が戻ってきた。とりわけ攻撃面は2トップにしたことで前線に厚みが生まれ、攻め込む際の迫力も増してきている印象だ。

 自信と手応えを深めているその攻撃力を序盤から発揮して、最初からリズムを掴むのが理想の展開。アグレッシブな姿勢で先制点を狙っていきたい。
 
 好調のチームを牽引するのが齋藤だ。前節・福岡戦でも圧巻のパフォーマンスを披露しているこのアタッカーが、神戸戦でも実力どおりのプレーを見せれば、勝利の確率はグッと高まるはずだ。
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜×福岡|迫力満点の仕掛けから先制点ゲットの齋藤を最高評価「7」に
【J1採点&寸評】神戸×鳥栖|1ゴール・1アシストの鎌田がMOM。先制点のレアンドロの活躍も光った
【U-22日本代表】岩波拓也|リーダーとしての自覚と覚悟
「リオ世代最多出場」関根が五輪代表から落選。今年、国内招集なし。原口に続く選考の“理不尽”と“妥当性”について考える
内田篤人が明かした“本田とのサッカー談義”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ