【U-22日本代表】岩波拓也|リーダーとしての自覚と覚悟

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2015年03月11日

「後ろが付いていけない…」。守備面では課題を残す。

ほぼ完璧に相手の攻撃を封じたとはいえ、試合後の岩波は厳しい表情を崩さなかった。 (C)SOCCER DIGEST

画像を見る

「まだまだイージーミスが多過ぎました」
 
 9-0と大勝し、自身もCKから得点を奪った岩波は厳しい表情で試合を振り返った。
 
「前半から取ったボールをすぐ奪い返される場面が多かったし、このレベルでミスが多いというのはまだまだ。無失点で終えられたのは良かったけど……」

【U-22日本代表|PHOTOギャラリー】日本 9-0 ミャンマー
 
 相手に許したシュートはわずか2本。しかも被決定機数が「0」と、守備においても上々の成果を手にしたように感じられたが、「目的がはっきりしていなかった。前からはまった部分はあったが、ひとり行っても後ろが付いてこないシーンも多かった。守備の部分はまだまだ改善点が多い」と、その口から出てくる言葉は反省ばかり。
 
 一方、攻撃面では収穫を挙げた。
 
「監督のやりたい攻めができた」と、チームは序盤からサイドを上手く崩しながら多くのチャンスを作った。終わってみれば9得点。岩波自身も「良いパスを通せた。そこで乗れた部分はある」と、サイドへの好フィードで攻撃の起点として機能した。
 
 また、セットプレーでのゴールも自信につながったと話す。

「先日のシンガポールの遠征ではチャンスがあったが、なかなか取れなかったのでうれしい。アジアとの戦いではセットプレーは武器になる。僕も(CBで組む)植田も空中戦は強いので、これからも狙っていきたい」と胸を張る。
 
 攻守に躍動し、試合を終えれば課題と収穫を明確に分析し、チームの行く末を案じるその姿からは強いリーダーシップを感じる。実際、この試合では遠藤航に代わり、後半からキャプテンマークを巻いた。
 
「代表のキャプテンとは特別なもの。歳は(周りより)ひとつ下ですが、そこは関係なく、チームを引っ張っていきたい」と力強く語る。
 
「16歳の時から組んでいる」植田とのコンビも万全。リオ五輪出場へ、リーダーとしてチームを牽引していく想いは強い。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【リオ五輪アジア1次予選】U-22日本代表メンバー23人
【関連記事】
【U-22日本代表 9-0 U-22ミャンマー代表】本誌取材記者の採点・寸評
【ミャンマー戦会見】手倉森監督「3.11にゲームができたのは震災を風化させないという意味で良かった」
【U-22日本代表 9-0 U-22ミャンマー代表】鈴木&中島が圧巻の4ゴール!
【U-22日本代表】山中亮輔|輝きを放った高精度な"左足"
【U-22日本代表】アギーレをも唸らせた中島翔哉の新境地

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ