• トップ
  • ニュース一覧
  • 「死ぬ時はグラウンドの上かもしれないね」名将・本田裕一郎の情熱はまったく衰えず。今度こそ国士舘を全国の舞台に導けるか

「死ぬ時はグラウンドの上かもしれないね」名将・本田裕一郎の情熱はまったく衰えず。今度こそ国士舘を全国の舞台に導けるか

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2024年10月26日

自らコーンやマーカーを置き、身振り手振りで説明

国士舘で総監督を務める本田氏。全国大会で教え子たちとの“再会”も1つの夢だ。写真:松尾祐希

画像を見る

 高校サッカーに携わって、今年で50年目。市原緑で指導者のキャリアをスタートさせた本田裕一郎氏は、習志野や流経大柏で一時代を築いてきた。夏のインターハイ、冬の選手権、U-18高円宮杯プレミアリーグ(前身のU-18高円宮杯全日本ユースを含む)でそれぞれ優勝を経験し、“日本一”は計6回。プロの世界に送り込んだ選手の数は数え切れない。

 習志野では元日本代表MFの廣山望氏(元千葉ほか、現・U-16日本代表監督)、06年ドイツ・ワールドカップのブラジル戦でゴールを決めたFW玉田圭司氏(元柏ほか、現・昌平監督)らを輩出。流経大柏ではFW大前元紀(南葛SC)、MF小泉慶(FC東京)、FWジャーメイン良(磐田)、DF小川諒也(シント=トロイデン)、DF関川郁万(鹿島)らを指導してきた。

 自チームだけでなく、サッカー界全体にも大きく貢献し、11年に創設されたU-18高円宮杯プレミアリーグの立ち上げにも尽力。多岐に渡って活躍し、まさに高校サッカー界の“生き証人”と言えるだろう。

 そんな本田氏も今年5月に77歳を迎えた。だが、その情熱は衰え知らずで、今も並々ならぬ意欲でグラウンドに立ち続けている。

 19年度いっぱいで流経大柏の監督を退くと、20年4月からは国士舘高のテクニカルアドバイザーに就任。18年度以来の選手権出場を目ざし、実質的な監督として辣腕を振るっている。

 千葉県の自宅から通うのではなく、単身赴任で学校周辺に家を借りて指導にあたる。時に厳しい言葉をかけ、人間教育も含めて、子どもたちと膝を突き合わせている。選手の獲得にも力を入れ、これまでのサッカー人生で築いてきた人脈を活かしながら精力的に声をかけ続けてきた。

 だが、昨季までの4年間で全国の舞台に立てず、都大会の壁を破れずにいる。高校サッカー選手権予選では22年度に決勝、昨季は準決勝まで勝ち進んだものの、あと一歩のところで涙をのんできた。
【画像】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新19代目の藤﨑ゆみあまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
 そうした状況下で今季から総監督に肩書きを変えた本田氏は、今まで同様に最前線に立っている。選手権出場を懸けた都予選がスタートした10月半ば。グラウンドに現われた本田氏は、自らコーンやマーカーを置いて、身振り手振りで練習メニューを説明する。

 練習後には選手を集め、10分ほど青空ミーティングを実施。選手たちを奮い立たせる言葉をいくつも述べた。その中で最も力を込めて伝えたのが、「負けてしょうがないではダメ」という勝利に対する強い想いだった。

 選手権予選はここからが本番。26日には実践学園との準々決勝が控えているが、本田氏には全国大会出場とともに、もう1つ目標がある。

 先述した昌平の玉田監督、尚志の仲村浩二監督も習志野時代の教え子だ。流経大柏の榎本雅大監督は習志野で指導しただけでなく、前職で監督とコーチの間柄でもあった。

「全国舞台で対戦してみたいよねぇ」と笑みを浮かべた本田氏。「死ぬ時はグラウンドの上かもしれないね」と、サッカーにすべてを注ぐ名将の野心はとどまることを知らない。

取材・文●松尾祐希(サッカーライター)

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「私は帝京へ行きたくて行ったわけじゃないんです」古沼貞雄×本田裕一郎の高校サッカー名将対談【前編】

【記事】第103回高校サッカー選手権は12月28日に開幕! 決勝は来年1月13日に国立で開催、大会概要が発表
 
【関連記事】
夏の全国王者・昌平に不安材料なし! 西武台、聖望学園、正智深谷らライバルたちが“包囲網”を築けるか【選手権・埼玉予選展望】
市立船橋で一時代を築いた名将が高校サッカー界で再出発。朝岡隆蔵監督がふたば未来学園で描く新たな未来
ロス五輪世代の注目プレーヤー10選! 4年後の主役は? 欧州組から高校生Jリーガー、高体連期待の星など逸材がずらり!
パリ世代は誰がいる? 2026年北中米W杯の理想スタメン。最もチャンスがありそうなのは中盤。五輪不出場でも期待したいのは...
「私は帝京へ行きたくて行ったわけじゃないんです」古沼貞雄×本田裕一郎の高校サッカー名将対談【前編】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ