• トップ
  • ニュース一覧
  • 【CL決勝|採点&寸評】攻守で輝いたS・ラモスが最高評価! グリエーズマンはPK失敗が痛恨…

【CL決勝|採点&寸評】攻守で輝いたS・ラモスが最高評価! グリエーズマンはPK失敗が痛恨…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月29日

ジダンは史上7人目の選手、監督の両方でのCL制覇。

15分に先制点を決め、守備でもグリエーズマンやF・トーレスをきっちり封じたS・ラモス。ウンデシマに決定的な貢献を果たす。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

PK戦:マドリー(先攻)/バスケス○、マルセロ○、ベイル○、S・ラモス○、C・ロナウド○ アトレティコ(後攻)/グリエーズマン○、ガビ○、サウール○、ファンフラン× (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

【レアル・マドリー|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 6.5
序盤からエンジン全開で、15分にはセットプレーから首尾よく先制。そのまま前半は冷静にゲームをコントロールした。しかし、後半になってアトレティコ・マドリーの猛攻を受けて、79分にはついに被弾。延長戦、さらにはPK戦にまで試合を長引かせてしまった。とはいえ、幸運にも助けられてウンデシマ(11回目のCL優勝)を達成した。
 
監督 ジネディーヌ・ジダン 6
カルバハルとクロースが怪我に倒れて交代枠を2つ使わざるを得ず、ベンゼマとルーカスのチェンジも試合の流れを考えれば妥当だった。延長戦が始まる前には動きの鈍いC・ロナウドに声をかけてリラックスさせるなど、さすがのカリスマ性を証明。選手、監督としてCL優勝を達成したのは史上7人目の快挙だ。
 
【レアル・マドリー|選手採点・寸評】
[GK]
1 ケイラー・ナバス 6
79分の失点はGKの責任を問うのが難しい。その他の7本の枠内シュートは、冷静に処理してみせた。正確な足技も光る。
 
[DF]
3 ペペ 5.5
前半はF・トーレスとグリエーズマンに仕事をさせなかったが、後半開始早々に後方からF・トーレスの足を蹴ってPKを献上。グリエーズマンのキックミスで致命傷にならなかったとはいえ、軽率なプレーだった。
 
★MAN OF THE MATCH
4 セルヒオ・ラモス 7
15分にセットプレーからのボールを押し込んで先制点。守備でもさすがの対人とカバーリングで敵アタッカーを封じ込めるパーフェクトな出来だった。
 
12 マルセロ 5.5
ドリブル、クロス、そしてロングパスで違いを作るなどいつも通り攻撃面の貢献度は高かった。ただ、同点弾を食らった79分のシーンでは、アシスト役となったファンフランへの対応があまりにお粗末だった。
 
15 ダニエル・カルバハル 5.5(53分OUT)
15分に不必要なファウルでイエローカードを食らうなどやや気負いが見られ、ボール扱いもおぼつかなかった。怪我で53分にベンチに下がる。
 
※MON OF THE MATCH=この試合の最優秀選手
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【CL決勝】我を捨てた120分間――そして最後にC・ロナウドはヒーローとなった
CL優勝監督となったジダンが「もっとも影響を受けた指揮官」とは?
【CL決勝】シメオネは負け惜しみをせず。 しかし、自身の去就について気になる発言を...
【CL決勝】グリエーズマンがPK失敗時の心境、そして試合後のチームの様子を明かす
【CL決勝】マドリーを牽引した「BBC」が語る「ウンデシマ」の喜び
モウリーニョ招聘でマンUの強化は敏腕代理人の支配下に?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ