CL優勝監督となったジダンが「もっとも影響を受けた指揮官」とは?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月29日

「会長が私にチャンスを与えてくれた時から、欧州制覇を夢見ていた」

途中就任1年目でいきなりCL優勝を果たしたジダン。選手、監督の両方でビッグイヤーを掲げたのは史上7人目の快挙だ。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 現地時間5月28日のチャンピオンズ・リーグ(CL)決勝でレアル・マドリーは、アトレティコ・マドリーをPK戦の末に撃破。ウンデシマ(11回目のCL優勝)を達成した。
 
 優勝監督となったのが、ジネディーヌ・ジダンだ。今年1月、解任されたラファエル・ベニテスの後釜として、マドリーB指揮官からトップチーム指揮官に昇格すると、すぐさま選手たちの信頼を得てチームを掌握。リーガ・エスパニョーラではバルセロナに優勝を譲り2位に終わったものの、CLでは見事に欧州制覇を成し遂げた。試合後には興奮気味にこう語っている。
 
「とても嬉しいし、とても興奮している。会長(フロレンティーノ・ペレス)が私にチャンスを与えてくれた時から、欧州制覇を夢見ていたからね。最高の選手たちが最高の力を発揮してくれたおかげで、チャンピオンズ・リーグを制覇することができた。選手たちを誇りに思う」
 
 ちなみに、現役時代のジダンは、2001-02シーズンにマドリーでCL優勝を経験。選手、監督の両方の立場でのビッグイヤー獲得は、ミゲル・ムニョス、ジョバンニ・トラパットーニ、ヨハン・クライフ、カルロ・アンチェロッティ、フランク・ライカールト、ジョゼップ・グアルディオラに続く7人目の快挙だ。
 
 本人が強く影響を受けたのは、やはりアンチェロッティだという。現役時代にユベントスで師事し、引退後も2013-14シーズンにマドリーで副監督として仕えた恩師だ。
 
「アンチェロッティは選手と監督の両方でビッグイヤーを獲得するのは、とても素晴らしい経験だと言っていた。同じ経験ができて、最高に嬉しいね。今日の勝利は、私にとって特別なものだ」
 
 また、4日前の練習中に痛めた太腿の影響で明らかにコンディション不良だったが、PK戦では最後の5人目のキッカーとして登場し、きっちり役目を果たしたクリスチアーノ・ロナウドについては、次のように語っている。
 
「最後にはやってくれたよ。決定的なペナルティーキックを決めてくれたんだ。様々な仕事を実行し、チームを助けてくれた。とても重要な存在だったね」

試合後、ジダンは選手たちに胴上げされて宙を舞った。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

【関連記事】
【CL決勝】我を捨てた120分間――そして最後にC・ロナウドはヒーローとなった
【CL決勝】グリエーズマンがPK失敗時の心境、そして試合後のチームの様子を明かす
【CL決勝】マドリーを牽引した「BBC」が語る「ウンデシマ」の喜び
【CL決勝|採点&寸評】攻守で輝いたS・ラモスが最高評価! グリエーズマンはPK失敗が痛恨…
【CL決勝】シメオネは負け惜しみをせず。 しかし、自身の去就について気になる発言を...

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ