• トップ
  • ニュース一覧
  • 次はロス五輪だ! SBSカップで猛アピールした初代表組の2人。まずはU-19代表への個人昇格を目ざす

次はロス五輪だ! SBSカップで猛アピールした初代表組の2人。まずはU-19代表への個人昇格を目ざす

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2024年08月24日

複数のポジションで持ち味を発揮

180センチのサイズと確かな技術が売りの嶋本。写真:松尾祐希

画像を見る

 パリ五輪で大岩剛監督が率いるU-23日本代表は、準々決勝でスペインに敗れ、8強敗退に終わった。56年ぶりのメダル獲得は果たせなかったが、多くの選手が可能性を示したのは記憶に新しい。

 次は2028年のロス五輪。チームはまだ立ち上がっておらず、監督も決まっていない。そうした状況下で、ロス世代の最上級生組となるU-19日本代表は、来年5月のU-20ワールドカップに向けて準備を進めている段階だ。

 今年9月にはU-20アジアカップ予選(U-20ワールドカップの1次予選を兼ねる)が控えており、まずは船越優蔵監督のもとで世界大会を目ざして競争をしていくことになる。そのグループに割って入るべく、一学年下のU-18日本代表の面々が今夏のSBSカップ国際ユースサッカーに参戦。静岡の地でアピールしている。

 今回のU-18代表は、すでにU-19代表に招集されている佐藤龍之介(FC東京)や中島洋太朗(広島)といったJデビューを飾っている高校3年生組は不在。多くの選手は初選出やU-19代表のラージグループと見なされ、U-19代表と並行してU-18代表を率いる船越監督も「目標はSBSカップで優勝すること。あとはU-19代表への個人昇格。この2本柱を彼らに提示している」とし、チャレンジャーとしてアグレッシブなプレーが求められているのは明確だった。
 
 誰が生き残っていくのか――。22日のU-18韓国代表戦、23日の静岡ユース(18歳以下の静岡県選抜)戦では、昨秋のU-17ワールドカップに出場したCB土屋櫂大や右SB柴田翔太郎(ともに川崎U-18/3年)が可能性を示したが、初代表組のふたりもポテンシャルを存分に発揮した。

 ひとり目がMF嶋本悠大(大津/3年)だ。180センチのサイズと確かな技術を持つプレーヤーで、大津ではトップ下を主戦場とする。その一方でサイドハーフやボランチでも機能する汎用性を持っており、スコアレスドローとなったU-18韓国代表戦では4-4-2の左サイドハーフで先発し、後半途中からは3-4-2-1のダブルボランチの一角を担った。

 サイドハーフでは内側にポジションを取りながら、タイミングを見て左サイドで突破を図り、キレのあるドリブルや正確なクロスでチャンスを演出。ボランチでは球際で厳しく戦いながら、多くの局面に顔を出してゲームをコントロールした。

「(左サイドでは)しっかり頭を使って、相手を見ながらポジションを取ることは意識していた」とし、ボランチでは「守備で貢献しながら、攻撃ではボールに触ってリズムを作る」ことを心掛けてアピールした。

 0-0でPK勝ちした23日の静岡ユース戦では、スタートから中盤の底に入り、長短織り交ぜたパスで攻撃陣をリードした。「決めきれなかったことが悔しい」と決定力に課題を残したものの、複数のポジションで持ち味を発揮した点は次につながるはずだ。

【画像】トップリーグに続々参戦!2024年夏に海外で新天地を求めたサムライたち
 
【関連記事】
宮崎から世界へ――J注目の日章学園MF南創太が“デビュー戦”で味わった悔しさ「代表でも仕掛けられる選手にならないといけない」
「海外に行こうと思っている人は聞いてほしい」内田篤人が感服した日本代表戦士の行動「我慢するタイプでしたけど...」
高3でレギュラー、19歳で大宮の副主将を務める超逸材。ロス五輪で最注目のCB市原吏音は、冨安健洋と同じ道を辿るか
パリ世代は誰がいる? 2026年北中米W杯の理想スタメン。最もチャンスがありそうなのは中盤。五輪不出場でも期待したいのは...
パリ五輪組→北中米W杯に何人が食い込める? 森保Jは充実の戦力、黄金世代が最盛期だった06年ドイツ大会と同じ構図なら...2列目や最前線は激戦区に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ