• トップ
  • ニュース一覧
  • パリ五輪組→北中米W杯に何人が食い込める? 森保Jは充実の戦力、黄金世代が最盛期だった06年ドイツ大会と同じ構図なら...2列目や最前線は激戦区に

パリ五輪組→北中米W杯に何人が食い込める? 森保Jは充実の戦力、黄金世代が最盛期だった06年ドイツ大会と同じ構図なら...2列目や最前線は激戦区に

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2024年08月12日

アテネ五輪組からはDF駒野友一のみ

パリ五輪は8強で幕を閉じた大岩J。ここから2年後のW杯に何人が出場できるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 大岩剛監督が率いたU-23日本代表はベスト8でスペインに0-3で敗れ、パリ五輪の戦いを終えた。

 メダルは獲得できなかった。ただ、2年後にはアメリカ、カナダ、メキシコで共催されるA代表のワールドカップが控えている。MF藤田譲瑠チマ、FW細谷真大といったA代表経験者を筆頭に、森保ジャパンに何名の選手が食い込んでいけるのか。

 しかし、道のりは険しい。五輪経由ワールドカップの道を考える際に、A代表が世代交代の時期であるか否かがポイントになるからだ。

 過去の五輪世代を見ても、明暗がくっきりと分かれている。

 96年のアトランタ五輪から98年のフランス大会に生き残ったのは5人(GK川口能活、MF服部年宏、MF伊東輝悦、MF、MF中田英寿、FW城彰二)。続くシドニー五輪からは7人(DF宮本恒靖、DF松田直樹、DF中田浩二、中田英、MF稲本潤一、MF明神智和、FW柳沢敦)が02年の日韓大会に招集されている。彼らが長きに渡って代表の中心を担ったため、ゴールデンエイジ組が最盛期を迎えた06年のドイツ大会では、アテネ五輪組からDF駒野友一、DF茂庭照幸(追加招集)しか引き上げられていない。
【PHOTO】2024年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
 その後はA代表の過渡期にも重なり、08年の北京五輪から10年の南アフリカ大会には5人(DF長友佑都、DF内田篤人、MF本田圭佑、FW岡崎慎司、FW森本貴幸)が名を連ねている。世代交代が続いていた14年のブラジル大会でも、12年のロンドン五輪から多くの選手がメンバー入りを果たした。6人(GK権田修一、DF酒井宏樹、DF酒井高徳、MF山口蛍、MF清武弘嗣、FW齋藤学)という数字は、黄金世代が主力だったシドニー五輪に匹敵する。

 また、五輪の本登録リストから漏れた大迫勇也と柿谷曜一朗が這い上がり、ブラジル行きの切符を手にした点も見逃せない。そうした意味では“五輪を目ざす戦い”が最も活用される世代だった。

 本田、香川、長友、岡崎といったレジェンドたちの集大成となった18年のロシア大会には、16年のリオ五輪から4人(GK中村航輔、DF植田直通、MF遠藤航、MF大島僚太)が出場。MF井手口陽介、MF中島翔哉、FW浅野拓磨も大会直前までメンバー入りを争っており、数字以上にA代表に食い込んだ選手が多かったと言えるだろう。

 そして、再び世代交代の時期を迎えたため、21年の東京五輪からは過去最多の人数がA代表に上り詰めた。コロナ禍の影響でオリンピックの開催も1年後ろ倒しになり、登録人数も22名に拡大されたとはいえ、翌年のカタール大会に10人(DF中山雄太/メンバー発表後に負傷で離脱、DF板倉滉、DF冨安健洋、MF久保建英、MF相馬勇紀、MF田中碧、MF堂安律、MF三笘薫、FW前田大然、FW上田綺世)を送り出している。

 過去の五輪組が3割に留まっていた点を考えれば、目覚ましい数字だ。U-23代表も同時に指揮した森保一監督のもとで、多くの選手が五輪前からA代表に登用されており、出場を逃したDF伊藤洋輝とFW町野修斗がメンバーに滑り込んだ点も兼任監督のメリットを活かせた結果だろう。

【画像】華やかに可憐にピッチで輝く!世界の“美女フットボーラー”を一挙紹介!
【関連記事】
【大岩ジャパン総括】879日――紆余曲折の航海を続けた2年半の物語。未来に残したレガシーとロスへの宿題
「強者の戦いを全うした」大岩ジャパン。真っ向勝負したからこそ明確になった“スペインとの差”【識者のパリ五輪総括】
これぞスペイン! 王者が決勝で見せた美しいパスサッカー。大岩ジャパンの準々決勝を思い出して悔しさが...【パリ五輪】
「日本はよくやった方じゃね?」スペイン金メダルで大岩ジャパンの健闘が再脚光「なんだかんだ凄かったんだな」「シンプルに誇っていい」【パリ五輪】
【U-23日本代表22選手の通信簿】ベスト8の大岩ジャパン、全体的にはまずまずの評価。唯一の『S』はGS突破の立役者【パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ