• トップ
  • ニュース一覧
  • 高3でレギュラー、19歳で大宮の副主将を務める超逸材。ロス五輪で最注目のCB市原吏音は、冨安健洋と同じ道を辿るか

高3でレギュラー、19歳で大宮の副主将を務める超逸材。ロス五輪で最注目のCB市原吏音は、冨安健洋と同じ道を辿るか

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希

2024年08月18日

開幕から3バックの中央で最終ラインを統率

今季はJ3の舞台で活躍する市原。世代別代表でも大きな期待を寄せられる俊英だ。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 パリ五輪が終わって早1週間。4年後のロス五輪に向けて、戦いはすでに始まっている。

 トレーニングパートナーとしてU-23日本代表の活動に大会直前まで帯同し、フランスとの親善試合にも出場した技巧派MF佐藤龍之介(FC東京)、すでにヨーロッパで研鑽を積んでいる191センチの大型FW後藤啓介(アンデルレヒト)などが攻撃陣で注目を集めるなか、守備陣にも大きな期待を背負う逸材がいる。大宮アルディージャでプレーするCB市原吏音だ。

 187センチ・81キロ。19歳とは思えないほど身体はがっちりしており、恵まれた体躯を活かした空中戦や対人プレーの強さは抜群。足もとの技術も持ち合わせており、ボランチでもプレーできるほどのパスセンスや推進力など、そのポテンシャルはロス世代で頭ひとつ抜きん出ている。

 クラブからの期待値も高い。U18チームに所属していた22年の2月に2種登録されると、高校3年生となった23年の6月に天皇杯の3回戦(対セレッソ大阪、1-3)でトップデビューを飾った。

 翌月からはリーグ戦でも起用されるようになり、7月16日の栃木戦(0-0)でJ初出場。チームをJ2残留に導けなかったが、最終節までフル出場を続けて17試合でピッチに立った。
【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 U18チームを卒団して迎えた今季は本格的にプロキャリアがスタートし、開幕からレギュラーとして活躍。背番号4を与えられたことはもちろん、さらにはプロ1年目のシーズンに副キャプテンを任された点でも市原に対する期待の大きさが見て取れる。その期待に応えるように市原は開幕から3バックの中央で最終ラインを統率。日を追うごとにプレーの安定感も増している。

 8月17日に行なわれたJ3・第24節の金沢戦(2-0)。いつものようにスタートからピッチに立つと、高さと強さで相手FWを封じつつ、攻撃時には正確なビルドアップや持ち運びで起点となった。

 自陣ゴール前では相手に身体を入れ替わられるシーンが一度あったが、それ以外は大きなミスもなく、仲間に対する声かけも含めて、立ち振る舞いからは風格すら感じさせた。

 U18チームの先輩で今季から大宮でプレーしているCB村上陽介も、市原の存在に刺激を受けていると話す。

「(大卒と高卒で異なるけど)リオンがやっているからこそ、大卒1年目だからと言って言い訳にできない。良い存在でもあるし、良い相棒でもある。本当に良い選手」
 
【関連記事】
ボールをびちゃびちゃに濡らす→主審がボール交換。不満そうな町田FW藤尾翔太だがPKはきっちり成功させて今季9点目
「それがチームだろ! あいつのためにも勝ってやらないと!!」サンガ指揮官の熱きメッセージ、26歳守護神は「魂を感じ、心を動かされました」
パリ世代は誰がいる? 2026年北中米W杯の理想スタメン。最もチャンスがありそうなのは中盤。五輪不出場でも期待したいのは...
「これだけは言わせてほしい」町田DF昌子源が選手の移籍に思うこと「裏切られたのは分かるけど」
「接する機会がなければ、誤解を生むかもしれないけど...」町田DF昌子源が見た黒田剛監督の凄さ「なかなかいない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ