• トップ
  • ニュース一覧
  • 【識者展望】森保ジャパン、W杯最終予選は楽勝? 苦戦? 豪州&サウジと戦い慣れているのはメリット。理想は2試合を残して2位以内確定

【識者展望】森保ジャパン、W杯最終予選は楽勝? 苦戦? 豪州&サウジと戦い慣れているのはメリット。理想は2試合を残して2位以内確定

カテゴリ:日本代表

河治良幸

2024年06月29日

決して簡単ではないが、悪い組分けではない

アジア最終予選の組分けが決定。日本は豪州、サウジ、バーレーン、中国、インドネシアと同組に。8大会連続のW杯出場を決められるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本は北中米ワールドカップのアジア最終予選でオーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同組に。ホーム&アウェーで計10試合を戦い、2位以上なら自動で本大会に出場、3位か4位の場合はプレーオフに進み、6か国で残り2.5枠を争うことになる。

 本大会の出場国が32から48に拡大されて、アジアに8.5枠が与えられるという報道が出た時点では、もう予選敗退の可能性が無くなったかのような意見も多く見られたし、筆者もその例外ではなかった。

 しかし、いざ抽選会で3つの組に分けられて、それぞれ上位2か国という枠で見ると、決して簡単ではないことが分かる。

 また準々決勝で敗退したアジアカップを振り返っても、アジアでの戦いはW杯の本大会とは異質の難しさがあり、シンプルに選手の“個の力”やプレーの強度を上げるだけで、全ての試合で圧倒できるような単純明快なものではない。

 ただ、アジアを勝ち抜く難しさを考えて、今回のC組は決して悪い組分けではない。

 たとえばポット6では、2次予選で苦しめられ、アウェーがどこで行なわれるか不透明な北朝鮮と、最終予選でも同組になることは避けられた。ポット4にはアジア上位のポテンシャルを持つUAEもいたが、北朝鮮と同じく、イランとアジア王者のカタールがいるA組に入った。
 
 同じくポット4のオマーンは前回の初戦で、ホームながら敗れた因縁の相手だが、韓国と同じB組に。一方でバーレーンにはアジアカップのラウンド16で3-1と勝利している。簡単な相手ではないが、選手の特長や戦い方なども想定しやすい。

 日本はイラン、韓国とともにポット1だったが正直、ポット3まではどこも力のある国で、厳しい戦いになることは想定できる国ばかり。その中でC組は日本、オーストラリア、サウジアラビアとなった。

 シンプルにFIFAランキングを見ると、それぞれのポットの最上位国が集まった格好だが、オーストラリアは4大会連続、サウジアラビアも3大会連続で同じ組となっており、戦い慣れているのはメリットだ。

 両国の戦術も、徹底的に守りを固めてロングボールという形ではなく、オーストラリアはポジショナルプレーをベースとした、ボールを幅広く繋いでいくサッカーで、サウジアラビアはアジアの中でも最もポゼッション思考が強い。

 たとえばアジアカップのグループステージで日本が敗れたイラクやアジアカップ準優勝のヨルダンといった国は、日本にとって噛み合わせがあまり良くない。そして、どちらかというとアジアの戦いに向き合うことを求められる。

 そうした基準で見ると、オーストラリアとサウジアラビアが同組に入ったことで、ある程度、世界の戦いを想定した準備も進めながら最終予選を戦っていくことができるだろう。

【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!
【関連記事】
日本代表のW杯最終予選メンバー26人はこうなる! 三笘&伊東の復帰で凄まじい陣容に。6月招集組から落選した4人は?
【W杯最終予選|識者推奨のメンバー26人】「伊東純也は復帰するはず」。3バックの場合、三笘をシャドーで起用すべき理由とは?
「これ以上の最悪はない」W杯予選で日本と同組のサウジ、マンチーニ監督の“不運”に母国注目!「ワールドカップが危険に」
「クソみたいなグループだ」「奇跡が必要」日本&サウジとまた同組、豪州のファンはドローに不満!「日本と何回戦えばいいんだ?」
「組分けも実力のうち」「日本は韓国が羨ましい」W杯最終予選の抽選結果に韓国メディアは意気揚々!豪州&サウジと同組の森保Jは「快適でない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ