• トップ
  • ニュース一覧
  • 「組分けも実力のうち」「日本は韓国が羨ましい」W杯最終予選の抽選結果に韓国メディアは意気揚々!豪州&サウジと同組の森保Jは「快適でない」

「組分けも実力のうち」「日本は韓国が羨ましい」W杯最終予選の抽選結果に韓国メディアは意気揚々!豪州&サウジと同組の森保Jは「快適でない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月28日

「B組は最高のグループ」

日本代表は9月5日の初戦で中国と対戦する。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 6月27日、2026年北中米ワールドカップ・アジア最終予選のドローがマレーシアのクアラルンプールで行なわれ、以下のように組分けが決定した。

▼グループA
イラン、カタール、ウズベキスタン、UAE、キルギス、北朝鮮

▼グループB
韓国、イラク、ヨルダン、オマーン、パレスチナ、クウェート 

▼グループC
日本、オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシア

 韓国のメディアは、最もいいグループに入ったと見ているようだ。『スポーツ朝鮮』は「組分けも実力のうちだ。『トップシード』の日本とイランは韓国が羨ましい。ビッグ3の中で断トツの『花道』に認定」と見出しを打った記事を掲載。次のように綴った。

「ビッグ3の中で、断トツのグループ分けは韓国だった。イランは『死の組』で、日本も難しい2チームとまた対戦する」
【画像】日本は死の組? 北中米W杯アジア最終予選の組み合わせ
 同メディアは「B組は『最高のグループ』であり、韓国が選択を受けた。相対すべき5チームがすべて中東勢でアウェーに対する負担がある。しかし、2022年カタール・ワールドカップのアジア予選でも経験した。当時、韓国はイラン、UAE、イラク、シリア、レバノンと共にA組に属し、巡航の末に2位で本選へのチケットを掴んだ」と見解を示した。

 記事は「韓国の主軸であるヨーロッパ組の移動距離が短く、より有利であるという評価もある。イスラエルと戦争中のパレスチナが、二次予選でホームゲームを中立地域で行なったのも好材料になる可能性がある」と主張。ライバルの日本については、こう評している。

「日本はオーストラリア、サウジアラビアと再び同じ組に属し、快適ではない」

 韓国メディアは抽選結果に大満足のようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!
 
【関連記事】
「悪魔のスタート」「厳しすぎる」W杯最終予選の初戦で森保ジャパンと激突!中国のメディアは茫然「日本、豪州、サウジ...死の組に入った」
「クソみたいなグループだ」「奇跡が必要」日本&サウジとまた同組、豪州のファンはドローに不満!「日本と何回戦えばいいんだ?」
「恐ろしい組だ」「日本にはいつも負けている」森保J、豪州と同居でサウジのファンは戦々恐々!「ポット3に落ちるからこうなるんだ」
「史上最悪の顔ぶれだ!」日本、豪州、サウジが同居するグループCを韓国メディアが“死の組”に認定!「中国は涙を流している」
「不正ではないのか?」「笑うしかない」W杯最終予選で日本と同組のインドネシア、母国ファンはすでに諦めモード?「4位に入れたらいい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ