• トップ
  • ニュース一覧
  • 「変な汗かいてきた」「良い思い出ばかり」ジーコ、木村和司、ラモス瑠偉。レジェンド3人の“国立”鼎談が再脚光!

「変な汗かいてきた」「良い思い出ばかり」ジーコ、木村和司、ラモス瑠偉。レジェンド3人の“国立”鼎談が再脚光!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2024年06月25日

今季のJリーグでは「THE国立DAY」として全13試合を実施

Jリーグ創成期に「10番」を背負ったレジェンドたち。左から木村、ジーコ、ラモス。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

「10番」を背負ったレジェンド3人の鼎談が再び脚光を浴びている。

 Jリーグの創成期を彩った元鹿島のジーコ氏(現・鹿島クラブアドバイザー)、元ヴェルディのラモス瑠偉氏、元マリノスの木村和司氏の3人が一同に会した。6月1日の「THE国立DAY」でサタデーナイトJ×FOOTBRAINの特別企画として行なわれた鼎談。その一部がこのたびテレ東スポーツのYouTube公式チャンネルにて公開されたのだ。

 ラモス氏が「この3人が揃っただけで凄い。今までないじゃん」というほど超貴重な動画では、木村氏が「変な汗かいてきた」とジーコ氏を前に緊張の様子を見せている。
【動画】ジーコ、和司、ラモスが語り合う!
 テーマのひとつは日本サッカーの聖地・国立霞ヶ丘陸上競技場についてだ。

 ジーコ氏が初めて国立のピッチに立ったのは、1981年のトヨタカップ。南米王者フラメンゴの一員として来日し、欧州チャンピオンのリバプールと対戦。最優秀選手賞に選ばれる活躍を披露し、フラメンゴが3-0で快勝して世界一に輝いた。その舞台が国立。ジーコ氏は「忘れようがありません」と語る。

 その後も鹿島の選手時代や、日本代表監督時代に訪れ、「良い思い出ばかりがあるスタジアム」と振り返った。

 一方でラモス氏は、「(近年)国立競技場での日本代表の試合が少なすぎる」と主張。「もっと日本代表が(国立で)プレーする姿を見たい」という。

 木村氏も「国際ゲームを国立でやるというのが当たり前になってほしい」と想いを明かした。

 今季のJリーグでは「THE国立DAY」として全13試合を実施する。今後は以下の7試合が予定されている。

FC東京×新潟(7月13日)
町田×横浜(7月20日)
横浜×C大阪(8月24日)
町田×浦和(8月31日)
FC東京×名古屋(9月14日)
清水×横浜FC(9月28日)
町田×FC東京(11月9日)

構成●サッカーダイジェスト編集部

【記事】「筋トレしないと運転できない!」神様ジーコが40年間も乗り続ける“セリカ”との秘話に英感動!「走行距離は驚きの…」
 
【関連記事】
「父と比べられて辛かった」ロマーリオ、ペレ、ジーコ…偉大なフットボーラーの息子たちが抱いた苦悩と歩んだキャリア【現地発】
「筋トレしないと運転できない!」神様ジーコが40年間も乗り続ける“セリカ”との秘話に英感動!「走行距離は驚きの…」【2021総集編】
「俊輔、入るでしょ」“ミスターマリノス”木村和司が横浜の歴代ベストイレブンを選定!「オスカー、やっぱり凄かったね」
「私が現役の時だったら許さない」“パリ五輪世代”東京V山田楓喜のミスをOBラモス瑠偉が叱責「彼ぐらいのレベルで...」
「技術も身体能力も凄い」内田篤人が“初見”で驚嘆した20歳FWは?「鹿島のスカウトがこの年代ではピカイチだよって」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ