「ちょっとイラッとしました」平河悠を刺激した“黒田剛監督の言葉”とは?【町田】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年06月09日

「おかげで反骨心が…」

平河を刺激した黒田監督の言葉とは? 写真:塚本侃太(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 FC町田ゼルビアでプレーするMF平河悠は、黒田剛監督の言葉に「イラっとした」ことがあるという。

「去年の練習中に『高校生のほうが上手いぞ』と言われたのは覚えていて。その時はちょっとイラッとしました(笑)」

 ただ、その言葉が結果的に平河の闘志に火をつける。

「そのおかげで反骨心みたいものが湧き出たというか、そういうところはあったと思います」
 
 選手のハートを刺激する黒田監督ならではの指導方法なのだろう。決して隙を見せず、チーム全体に闘争心を植え付ける黒田監督の下で、選手たちは身体的にもメンタル的にも明らかにタフになっている。そうでなければ、リーグ戦やルヴァンカップであれだけ素晴らしいパフォーマンスを披露することなどできない。

 平河が今季J1リーグの2・3月の月間MVPを受賞できた一因に、黒田監督のマネジメントの上手さがあったと言えるだろうか。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」
FC町田ゼルビアを首位に導く黒田剛監督の凄さとは? 藤尾翔太と平河悠が明かす“言語化の魔力”
藤尾翔太と平河悠にとってパリ五輪とは? 一生に一度の大舞台への想い「凄い大きな分岐点」
最悪なのは裸の王様状態。黒田剛がそれに気づくうえで重要だった青森山田時代「雑草抜きまでやってきた」
「連敗すると一気に崖から転がり落ちる悲劇がある」「転がったら早いぞ」FC東京戦で黒田監督が示した“連敗アレルギー”という執念【町田】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ