• トップ
  • ニュース一覧
  • “ダイレクトマイスター”オ・セフン。このストライカーの特徴を見抜いた元Jリーガーの慧眼は恐るべし

“ダイレクトマイスター”オ・セフン。このストライカーの特徴を見抜いた元Jリーガーの慧眼は恐るべし

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年05月16日

ポストプレーでも存在感

美しい先制点を決めたオ・セフン。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元Jリーガーの鄭大世氏が今年の4月半ば、オ・セフン(FC町田ゼルビア)について次のようなことを言っていた。

「オ・セフンにアドバイスするなら、シュートをダイレクトで打てと。ストライド(歩幅)が長いから足の振りがめちゃくちゃ遅いんです。なので、止めて蹴ろうとしている時は相手に余裕で追いつかれているんです。3対2と数的優位の局面でもフリーでパスを受けているのに止めちゃうから、ディフェンダーに寄せられてブロックされてしまう。ゴール前で横パスが来たらダイレクトで打てばいいんですよ」

 このメッセージが本人に届いているかは定かではないが、4月21日のFC東京戦でヘッド、5月3日の柏レイソル戦で右足、5月6日の京都サンガF.C.戦でヘッド、そして5月15日のセレッソ大阪戦で右足ボレーと、全てダイレクトで決めているのだ。ちなみに、3月30日のサガン鳥栖戦で挙げた2ゴールもダイレクトシュートである。
 
 とりわけC大阪戦のゴールは素晴らしかった。ナ・サンホの右サイドからのクロスはオ・セフンの手前でバウンドする難しいパスだったが、その軌道を読み切って冷静に合わせた技術は称賛に値した。

 これで、今季J1リーグで6ゴール目。じわりと得点ランクの上位陣に迫ってきている。“ダイレクトマイスター”オ・セフンは、194センチの身長を生かしたポストプレーでも存在感を示しており、堅守速攻を地で行く町田のサッカーにおいて不可欠な戦力になりつつある。

 それにしても、オ・セフンの特徴を見抜いた鄭大世の慧眼は恐るべしだ。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
 
【関連記事】
C大阪に劇的な勝利。鍛え抜かれたFC町田ゼルビアのサッカーは正直、美しい【コラム】
鬼気迫った表情で味方を鼓舞。C大阪戦前半のVAR判定後、昌子源はチームメイトに何を伝えたか【町田】
「キレキレやな。でも、何もしてないやん」昌子源がC大阪戦後、平河悠に“愛の説教”【町田】
「フラストレーションを溜めていた。でも今は」M・デュークがC大阪戦で劇的な決勝弾を叩き込めた背景には…【町田】
「ムキにならず、俺が、俺がにならず」黒田剛監督がU-23日本代表FWに的確なアドバイス【町田】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ