リーグ戦は3試合連続で先制もドローに。横浜指揮官が語ったチームの課題

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2024年05月03日

「チャンスを多く作り出せているが…」

横浜を率いるキューウェル監督。3試合連続のドローに試合後、悔しさを滲ませた。写真:滝川敏之

画像を見る

[J1第11節]横浜 1-1 磐田/5月3日/日産スタジアム

 横浜F・マリノスは5月3日、J1第11節でジュビロ磐田と対戦し、1-1で引き分けた。

 横浜は前半、相手の強度の高い守備に苦しめられるなか、ヤン・マテウスとエウベルの両ウイングを中心にサイドから攻撃を仕掛けるが、好機が作れない。

 後半、攻勢を強めた横浜はスコアレスで迎えた64分に、先制に成功する。右サイドからY・マテウスが上げたクロスをアンデルソン・ロペスが頭で合わせ、相手GKが弾いたところをA・ロペスが自ら押し込んだ。

 しかし84分、横浜は一瞬の隙を突かれる。磐田の上原力也が右サイドから上げたクロスに反応したマテウス・ペイショットのヘディング弾で同点に追いつかれた。
【動画】アンデルソン・ロペスのゴールで先制!
 試合後、会見に出席したハリー・キューウェル監督は、次のように振り返った。

「特に前半は良くなかった。それが疲れなのか、暑さなのか。しかしそれ以上に動きであったり、前への方向性、あとは自分たちの簡単なミスが目立ってしまった前半でした。唯一、両サイドのウインガーがボールを持って中に切り込んでいった時に自分たちの怖さが出せましたが、それくらいでした。

 後半に入り、良くなった部分は多かったです。自分たちの良い動きから創造性を膨らませて、前に行けた部分はたくさんありました。ただ、大きなチャンスが2、3回あったなかで、それを決め切れないと苦しい状況になってしまう。スタートからやろうとしている自分たちのサッカーを、最後の最後までやれない限り難しい。しっかりこの結果から学んで、次に向かって行きたい」

 横浜は8節の湘南ベルマーレ戦(2-2)以降、リーグ戦はこれで3試合連続のドロー。しかも3試合とも先制しながら、追いつかれている。指揮官は「サッカーで一番難しいのは、ゴールを取ること」と語ったうえで、チームの課題をこう指摘した。

「自分たちは今日(の試合)を含めて、今シーズンはチャンスを多く作り出せているが、なかなか決められない。自分たちは1点を決めて、守り切るようなチームではないし、そこから2点目、3点目を奪いに行く姿勢が良さであり、目ざしているサッカーの一部です。

 J1の試合をたくさん観ますが、正直、自分たちは完全な決定機と言えるチャンスをたくさん作れている。しかし、あとは決めるだけというチャンスを決め切れないから、悔しさ、歯痒さ、フラストレーションを感じます。とにかく自分たちがやっていることをどれだけ信じてやれるかだと思いますので、しっかり続けてやっていきたい」

 横浜は次節、中2日で浦和レッズと敵地で対戦する。少ない準備期間のなか、指揮官は課題をどう修正していくのか。その手腕に注目だ。 

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「びっくりした」「成長しまくりですよ」内田篤人が絶賛した大岩J戦士は? 野々村チェアマンも評価「センスあるね」
 
【関連記事】
「完璧なボランチかもしれない」退団報道も...遠藤航はリバプール新監督の戦術に合致と現地主張!「驚くほど現在のスカッドにフィット」
「ほぼ完璧、無双していた」韓国の熟練記者が驚嘆したU-23日本代表の選手は? 決勝の相手ウズベクの台頭に危機感「この黄金世代は今後10年、日韓の脅威になる」【U-23アジア杯】
[U-23日本代表のウズベク戦スタメン予想]イラク戦から8人を変更と予測。最終ラインは総入れ替えで西尾が先発か【U-23アジア杯】
大岩ジャパンのパリ五輪“18枠”を最速予想。3つのOAを使うならどのポジション? 久保建英は招集すべき?
復調した鎌田大地に名門ユベントスが関心と現地報道!「特徴と市場価値から適切な補強だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ