• トップ
  • ニュース一覧
  • 「集中力と守備意識に問題」冨安のライバルDFに辛辣批判。ライン統率“無視”に英メディアが苦言「オフサイドトラップが役に立たない」

「集中力と守備意識に問題」冨安のライバルDFに辛辣批判。ライン統率“無視”に英メディアが苦言「オフサイドトラップが役に立たない」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年04月17日

「とんでもなく深いところまで下がった」

冨安(左)とポジションを争うジンチェンコ(右)。(C)Getty Images

画像を見る

 冨安健洋が所属するアーセナルは4月14日に開催されたプレミアリーグの第33節で、アストン・ビラとホームで対戦。84分と87分に立て続けにネットを揺らされ、0-2で敗れた。

 批判に晒されているのが、冨安やヤクブ・キビオルを抑えて左SBで先発したオレクサンドル・ジンチェンコだ。1点目のシーンでは、ラインコントロールを乱して、一人深いポジション取りをしていた。

 英メディア『GiveMeSport』は「ジンチェンコそのパフォーマンスに対して批判を浴びている。集中力と守備意識がこのウクライナ人選手にとってしばしば問題となっている」と指摘。こう続けている。
【動画】ライン統率を完全無視と批判!痛恨失点に繋がったジンチェンコのポジショニング
「その試合の映像では、彼がとんでもなく深いところまで下がってアーセナルのオフサイドトラップを役に立たなくしているところを目撃され、試合の先制点につながったその例が、それ(問題点)を浮き彫りにしている」

 攻撃力が売りとはいえ、その守備対応が批判を浴びている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「私がライスだったら激怒する」冨安を抑えて先発のアーセナルDFを英識者が痛烈批判!「アルテタの執着は何だ? 本当にそんなに重要か?」
 
【関連記事】
「私がライスだったら激怒する」冨安を抑えて先発のアーセナルDFを英識者が痛烈批判!「アルテタの執着は何だ? 本当にそんなに重要か?」
アーセナル左SBのベストは? 冨安健洋ら3選手を海外メディアが比較「トミヤスは悲しいことに...」
「マークできる選手がいるとすればトミだ」バイエルンFWザネを抑えられるのは冨安健洋しかいない! 地元メディアがCL先発を提言「孤立させられる能力がある」
「素晴らしい補強になる」遠藤所属リバプールが狙う日本人MFは?「6000万ユーロを準備」とも
連敗リバプールのクロップ監督、前半で交代させた遠藤航に言及「ワタルとマッカはここ数週間で...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ