• トップ
  • ニュース一覧
  • 【パリSG 2-2 マンチェスター・C|採点&寸評】イブラはPKを含めて3度の決定機を逃す…。2つのアウェーゴールには伏兵が絡む

【パリSG 2-2 マンチェスター・C|採点&寸評】イブラはPKを含めて3度の決定機を逃す…。2つのアウェーゴールには伏兵が絡む

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年04月07日

オーリエは試合勘もフィットネスも整っていなかった。

パリSG対マンチェスター・C戦の結果&フォーメーション。

画像を見る

2か月ぶりの公式戦が、いきなりこのビッグマッチではさすがに難しいか。オーリエ(手前)を先発させたブラン監督の采配には疑問が残る。(C)Getty Images

画像を見る

【パリSG|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 5.5
14分のイブラヒモビッチのPK失敗と38分のミス絡みからの失点にめげず、41分に同点、59分に勝ち越しのゴールを奪う。しかし、72分に2-2とされて以降はそれまでの軽快なテンポが鳴りを潜め、完全にリズムを崩してドロー止まり。2つのアウェーゴールを奪われたのは痛恨だ。
 
監督 ロラン・ブラン 5.5 
この大一番で2か月も干していたオーリエを先発させる賭けは、結果的に裏目に出る。交代策に関しては、ラベッシの中国移籍で流れを大きく変えうる切り札がルーカスしかおらず、同点とされた後にできることが限られていた。
 
【パリSG|選手採点&寸評】
[GK]
16 ケビン・トラップ 6
2失点はいずれも、GKにとっては止めるのが難しいシチュエーションだった。その他のセーブ機会では無難な対応を見せる。
 
[DF]
2 チアゴ・シウバ 6.5
絶妙なパスカットとカバーリングを繰り返し、安定感のないD・ルイスとオーリエを必死にフォロー。このキャプテンが不在だったら、大量失点もありえた。
 
17 マクスウェル 5.5
対面したJ・ナバスを何とか封じも、2失点目に繋がるクロスを上げたサーニャにはもう少し詰めたかった。攻撃面では何度かクロスを上げるも、チャンスには繋がらず。
 
19 セルジュ・オーリエ 5(78分OUT)
監督とチームメイトを批判してクラブから食らった出場停止処分が解かれ、約2か月ぶりの公式戦出場。ただ、パスミスを繰り返したうえ、2失点目ではクロスをクリアミス。試合勘もフィットネスも整っていなかった。
 
32 ダビド・ルイス 5.5
開始15秒でアグエロを引っかけてイエローカードを食らい、1失点目の場面では身体の向きを明らかに間違えた。一方で12分にはFKのこぼれ球に反応してPK、35分には攻め上がりでFKを奪取うなど、弱点と長所が一気に出るゲームに。
 
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【ヴォルフスブルク 2-0 レアル・マドリー|採点&寸評】全選手が仕事を完遂したホームチームと全く機能しなかった強者
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「1ゴールのブレーメン戦で“強い意志”を示した香川。恩師率いるリバプールとの大一番へ」
どこよりも詳しい「アントニオ・コンテの履歴書」。チェルシー転身の理由、キャリア、戦術的志向、所望する新戦力
【リーガ現地コラム】クラシコ勝利の原動力となった「新たなマケレレ」。いまやジダン・マドリーに不可欠な戦力だ
【プレミア現地コラム】若さに似合わぬ判断力。アーセナルの超新星が2試合連続ゴール!! 
【バルセロナ 2-1 アトレティコ・マドリー|採点&寸評】スアレスとF・トーレスの両9番が試合の明暗を分ける
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「リハビリ後の武藤を待つものは?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ