• トップ
  • ニュース一覧
  • 「世界と戦えるひとつの証明になった」日テレ・東京ヴェルディベレーザの藤野あおばが北朝鮮戦で示した“WEリーグの価値”

「世界と戦えるひとつの証明になった」日テレ・東京ヴェルディベレーザの藤野あおばが北朝鮮戦で示した“WEリーグの価値”

カテゴリ:女子サッカー

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年04月09日

「自分に求められているのは結果」

今やWEリーグの顔的存在のひとりでもある藤野。写真:塚本侃太(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 パリ五輪出場を決めた後、日テレ・東京ヴェルディベレーザの藤野あおばは「WEリーグの観客数が若干増えた」と証言。なでしこジャパンの躍進がひいてはWEリーグの活性化に繋がると信じている。

「試合会場に足を運んでいただきたい。これに尽きます」

 パリ五輪出場をかけて戦った北朝鮮戦で大観衆に見守れる中プレーした幸福感から発せられた言葉だとも感じる。ファン・サポーターあってのプロ。藤野は20歳にしてそれを自覚しているのだろう。

「コロナ禍を経て、試合後に選手たちがサインをしたり、直接ファン・サポーターの方と触れ合う機会も増えました。なので、是非足を運んでいただけたらと思います」
 
 なでしこジャパンも海外組が増える中、先の北朝鮮戦、ホームゲームではWEリーグ所属の藤野と高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)がいずれもゴールを決めている。

「この前の北朝鮮戦で自分と(高橋)はなさん、ともにWEリーグの選手が点を決めたことは、リーグにとって良い影響になります。国内でやっていても世界と戦えるひとつの証明になったと思います」

 2023-24シーズンのWEリーグで、日テレ・東京ヴェルディベレーザは13試合を消化して4位。ここまでの3ゴールを「物足りない」と反省していた藤野が何よりこだわっているのは結果である。

「昨季とポジションが変わって役割も変化していますが、それでも自分に求められているのは結果。チームを勝利に導くうえでゴールは大事で、得点力の部分は精度を高めていきたいです」

 なでしこジャパンのレベルを引き上げるうえで、藤野の成長はキーファクターのひとつになるかもしれない。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【PHOTO】北朝鮮戦ではパリ五輪へ導く決勝弾!アメリカ戦に向け好調ぶりを発揮した藤野あおばを特集!
【関連記事】
「レベルが違う」「状況判断は別格」日テレ・東京ヴェルディベレーザの藤野あおばがなでしこジャパンで衝撃を受けた選手は?
「ものすごくしんどかった」藤野あおばが語る“北朝鮮戦の知られざる真実”
「マジで自分が一番幸せだった」なでしこジャパンの藤野あおばが「サッカーって本当に楽しいな」と思った瞬間とは?
「長谷川唯、長野風花が抑えられた時の秘策はあるのか」その直球質問に対し、なでしこジャパン・池田太監督の反応は?
金メダル宣言の根拠はどこに? 左のシャドー、左のウイングバック…北朝鮮戦では看過できない問題が複数あった【なでしこジャパン/コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ