五輪代表の新戦力? JFAアカデミー出身の遠藤翼がMLSデビュー&ワールドクラスと競演

カテゴリ:海外日本人

杉浦大介

2016年03月15日

「ピルロのマークにつくことが多かったんですけど、近くで見て学ぶことは多い」

デビュー2戦目のニューヨーク・シティ戦では、ピルロ(右)やビジャとの競演を果たした遠藤。ピルロとのマッチアップには「学ぶことが多かった」(C) Getty Images

画像を見る

 ダビド・ビジャ、アンドレア・ピルロ、フランク・ランパード、セバスチャン・ジョヴィンコ……。トロントFCの背番号9を背負う遠藤翼のプロ2戦目は、多くの欧州スターたちとしのぎを削る華やかな舞台となった。
 
 3月13日、トロントFCはニューヨークのヤンキースタジアムで行なわれた今季2戦目でニューヨーク・シティFCと対戦。この日はニューヨーク・Cの“ビッグ3”のうちのランパードは欠場したものの、ビジャは2得点、ピルロも鋭いパスを連発して場内を盛り上げた。
 
 一方、トロントのジョヴィンコも鮮やかなゴールをマーク。見応えのある内容でファンを沸かせた末に、試合は2-2のドローで終わった。
 
「ビジャは足もとが巧いし、常にいろいろな役をする。ピルロは(ボールを)簡単にさばいて、いつでも前を向いている。ピルロのマークにつくことが多かったんですけど、近くで見て学ぶことは多い。良い経験になりました」
 
  試合後、この日は見せ場のないまま58分に交代した遠藤は、ビッグスターたちとの初対決をそう振り返っている。
 
 前週のニューヨーク・レッドブルズ戦。ジョヴィンコのパスからゴール前でPKを誘発し、遠藤は敵地での勝利に大きく貢献した。しかしこの日はらしくないトラップミスなどもあり、やや存在感に欠けた。それでも本人の言葉通り、23歳のルーキーにとって一戦一戦が良い勉強になっていることは間違いないのだろう。
 
【関連記事】
岡崎の豪快オーバーヘッド炸裂! レスターが手堅いサッカーで首位堅持――レスター 1-0 ニューカッスル
【リオ五輪代表】ポルトガル遠征メンバーを発表! 負傷者が相次ぐDFにはファン・ウェルメスケルケン・際を初招集
【リオ五輪代表】「世界での現在地を測る」ポルトガル遠征。新戦力の発掘と本大会を意識した戦いがテーマに
【マインツ戦の香川】イージーゴールでも目に見える結果を残したことは大きい
【今日の誕生日】3月14日/突然の病に倒れた超エリートDF――松田直樹

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ