• トップ
  • ニュース一覧
  • 【スカパー!SOCCER】無料でハイライト動画を視聴できる『Jリーグオンデマンドアプリ』を今すぐダウンロードしよう!

【スカパー!SOCCER】無料でハイライト動画を視聴できる『Jリーグオンデマンドアプリ』を今すぐダウンロードしよう!

カテゴリ:PR

サッカーダイジェスト編集部

2016年03月11日

ニーズが高まるトラッキングデータをビジュアル化&ランキング化。

対象試合の「走行距離」と「スプリント数」をランキング表示。選手間の比較など、ランキングを通じて応援する選手の奮闘をより深く知れるようになった

画像を見る

 スマホやタブレットでJリーグのLIVE中継をより楽しむために、スカパー!が開発した『Jリーグオンデマンドアプリ』。無料でダウンロードできるうえに、アプリならではの便利な機能が豊富に盛り込まれているスグレモノだ。
 
 そんな『Jリーグオンデマンドアプリ』が2016シーズンに大幅リニューアルされた。
 
 今回のリニューアルのコンセプトは次の2点。“トラッキングデータの拡充”と“利便性の向上”だ。
 
 まず“トラッキングデータの拡充”についてだが、昨シーズンも提供していた「走行距離」「スプリント回数」「ヒートマップ」の3項目をビジュアル化&ランキング化することで、より見やすく、選手の奮闘ぶりを比較する楽しみ方ができるようになった。
 
 このトラッキングデータは選手名鑑にも情報として追加されるようになり、データは毎節更新されることで、シーズン中の推移も分かりやすくなった。
 
 ランキングに関しては、「走行距離」と「スプリント回数」に加えて、新たに「得点」「シュート成功率」(変更の可能性あり)「パス成功率」「セーブ率」を追加。もちろん、これらのデータも選手名鑑に反映されている。
 
 昨シーズンからJ1リーグに導入されているトラッキングデータに関しては、ユーザーのニーズがますます高まってきているという。『Jリーグオンデマンドアプリ』の充実したトラッキングデータを活用することで、サッカーをより多角的に楽しみたい。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】原氏のJリーグ入りには一抹の不安を感じるよ
退任する「なでしこ」佐々木監督が明かした宝物にしたい試合はW杯決勝でも、五輪決勝でもなく…
[東日本大震災から6年]元J1監督・清水秀彦が避難所の校庭で見た「サッカーの底力」
【韓国メディアの視点】Jリーグ勢に厳しい指摘。「日本はACLに弱いジンクスを払拭できていない」
【広島インタビュー】背番号10を継承した浅野拓磨。「最初に『10番どうだ?』と話を頂いた時はお断りしたんです」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ