• トップ
  • ニュース一覧
  • 「タクティカルな要求が複雑で多い中で『よくやるな』と」守田英正の能力でトップ・オブ・ザ・トップなのが…

「タクティカルな要求が複雑で多い中で『よくやるな』と」守田英正の能力でトップ・オブ・ザ・トップなのが…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年11月04日

チュニジア戦でいぶし銀の活躍

チュニジア戦でもハイレベルなプレーを見せた守田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2023年10月17日に日本代表がチュニジア代表と対戦。手堅い試合運びでゴールを許さず、古橋亨梧と伊東純也の得点で2-0と完勝を収めた。

 そのゲームの中で相変わらず“いぶし銀”の働きをしていたのが、遠藤航とボランチでコンビを組んだ守田英正だ。例えば局面に応じたポジショニングは素晴らしく、文字通り気が利く。チームのバランスを整えるうえで、守田のような選手は不可欠。それをチュニジア戦で改めて証明した印象がある。

 熟練記者の河治良幸氏は守田の凄さを以下のように説明する。
 
「テクニックやアイデア、ボール奪取力のアベレージは高いですが、スペシャルかと言うと難しいレベル。ただ、観る目はトップ・オブ・ザ・トップです。状況観察眼も個の力のひとつで、それをスポルティングで研ぎ澄ましています。

タクティカルな要求がもっとも複雑で、しかも多いクラブでやっている印象が個人的にはあって。リバプールとかと比べても、今のスポルティングでプレーするのは大変という感覚がある中で、『よくやるな』と。

本人はまだまだと言っていますが、頼もしい存在です」

 サッカーはテクニックやパワーが全てではない。“観る目”も養わないと一流にはなれない。そう教えてくれるのが、守田のプレーだ。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

「最後に笑ったのはリバプールだ」遠藤航で正解だった!地元紙が“カイセド強奪”のチェルシーに痛烈皮肉「夢の移籍はすでに悪夢」

「正気の沙汰じゃない」クロップ監督が“初ゴール”よりも絶賛した遠藤航のプレーは?「本当にクール」「もし交代させていたら...」

【PHOTO】長谷川唯のダブルピース、猶本光の決めカット、熊谷紗希のキラキラネイル...なでしこジャパンFIFA公式ポートレートギャラリー
【関連記事】
「醜い日本サッカー。暗黙の了解だ」75分間シュートを打たず...なでしこJの“予想外の戦い方”を中国メディアが辛辣批判!「スポーツを完全に汚した」「我々が犠牲に」
「日本のみなさん、すみませんでした」元ジェフの申在範が北朝鮮の暴挙を謝罪「俺の中では追放なんです」【アジア大会】
「難敵だな...」パリ五輪出場をかけて北朝鮮と激突!なでしこジャパンの最終予選にファン注目「オーストラリアを避けられたようだね」
「ペップはクボに照準を合わせている」プレミア王者マンC、“圧倒的”な久保建英獲得に本腰か。「ソシエダに対して攻勢を開始」と現地報道!
「バカバカしい受賞」「不正に操作」メッシのバロンドール獲得を英有名ジャーナリストが痛烈批判!「ハーランドが勝つべきだった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ