【J1】開幕直前チェック G大阪編|ACL制覇は至上命題。鍵を握るのはアデミウソンの活躍だ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年02月26日

現状は新戦力とのコンビネーションを模索している段階。

G大阪の2016年シーズン基本布陣。目標とするACL制覇のためには、新加入アデミウソンの融合が不可欠だ。

画像を見る

【プレシーズンを通じての収穫と課題は】
 
 アデミウソンと藤本を獲得し、リーグ屈指のアタック陣を手にしたG大阪は、沖縄、宮崎と2度のキャンプを行ない、調整を進めてきた。
 
 昨年に負った怪我の影響で岩下と西野、そして米倉が別メニュー調整で出遅れていたのは誤算だが、今季で4年目を迎えた長谷川体制において、チーム戦術はすでに浸透している。懸念された宇佐美の欧州移籍も一旦封印され、特に目立った戦力ダウンもない、“上積みの年”となった。
 
 約2週間とオフが短かったため、選手たちはコンディションを維持しており、キャンプ中の負傷者は2年目の嫁阪のみ。「今年は前線に良い選手が多い。噛み合えば面白い攻撃になる」と遠藤もその化学反応に期待感を示している。

 とはいえ、現状では新戦力のフィットを模索する段階で、ゼロックス杯では「試さないと分からないこともある。今はチームのレベルを上げるために苦しまないといけない時期」(長谷川監督)と、あえて広島相手に未知数の攻撃陣をぶつけたものの1-3と完敗。守備重視で挑んだACL初戦の水原三星もスコアレスに終わるなど、攻撃陣の本領発揮にはほど遠い。
 
 一方で、井手口の台頭で今野のCB起用がオプションになり、遠藤をACLで温存できるようになった。その点において、チームの底上げは着実に進んでいると言える。
【関連記事】
【ACL】G大阪 0-0 水原三星|宇佐美は途中交代。劣勢を凌いだG大阪が、アウェーで最低限の勝点1
【G大阪】“今季初の大誤審”に丹羽が猛抗議。顔面ブロックがPK判定となり、「審判も(誤審を)認めていた」
【ゼロックス杯|採点&寸評】広島3-1G大阪|"らしいゴール"で先制点! チームを乗せた佐藤をMOMに
【J1】開幕直前チェック 鳥栖編|「こんなに練習したのは初めて…」と選手も口を揃えるほどの猛練習で堅守回復、タイトルも視野に
【J1】開幕直前チェック 川崎編|悲願のタイトル獲得へ失点減は不可欠。攻守にスケールアップできるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ