• トップ
  • ニュース一覧
  • 「中村憲剛とか特に。選手として1番の価値」鄭大世が意外な憧れを明かす。めちゃくちゃ好きなケインへの「勝手な意見」も

「中村憲剛とか特に。選手として1番の価値」鄭大世が意外な憧れを明かす。めちゃくちゃ好きなケインへの「勝手な意見」も

カテゴリ:海外日本人

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年09月16日

「ブンデスで決まり決まったタイトルを取って嬉しいのかな」

今季からバイエルンでプレーするケイン。ドイツでもゴールを重ねている。(C)Getty Images

画像を見る

 今夏の移籍市場も例外なく盛況で、様々なドラマが生まれた。そのなかでも最大のトピックは、ハリー・ケインのバイエルン・ミュンヘン移籍だろう。11歳からトッテナム一筋で、アラン・シアラー氏が持つプレミアリーグ歴代最多ゴール記録260点に迫る、213点をマークしているイングランド代表キャプテンの決断は、世界中を驚かせた。

 プレミアリーグフリークの鄭大世氏も衝撃を受けた1人だ。直撃インタビューで、稀代のストライカーへの愛が垣間見えた。

「寂しかったですよ、やっぱり。僕もケインがめちゃくちゃ好きなので、まずプレミアから離れることが寂しいし。トッテナムはソン・フンミンもいて、そこのコンビが好きだったので。もうちょっとでプレミアリーグ最多得点記録だったわけじゃないですか。しかもワンクラブマンでずっとやってきて。明らかにそこで骨を埋めるだろうなと。今回、移籍の噂が出ても行かないなと思っていました。

 でもタイトルを取りたい気持ちも理解できる。だけど、プレミアでタイトルを取ってこそ本物なんじゃないのかなと思ったりもしますよね。ブンデスで決まり決まったタイトルを取って嬉しいのかなっていうのも思いますけどね」

 数年でプレミアリーグに復帰し、シアラー氏の記録を抜くと予想する評論家やOBは少なくない。過去にボーフムとケルンに在籍した元北朝鮮代表FWは、ドイツの大きな魅力に触れながらも、同様に早期帰還を予想する。

【動画】伝説のストライカーも「シーズン最優秀ゴール候補」と絶賛!三笘の衝撃ドリブル弾!
 
「可能性は十分あると思います、1年やって。でもブンデスも相当雰囲気が良いので。バイエルンでずっとやったら、なおさらそれは大丈夫だと思うんですけど…僕的にはプレミアのさらに強豪に行ってほしいです。アーセナルだったらスタイルがちょっと合わないけど、例えばマンチェスター・ユナイテッドとか。そこら辺に行ったほうがもっと良いんじゃないのかなって思いますね。勝手な意見です」

 ケインの退団で、近年減少しているワンクラブマンはより希少な存在となった。この点を尋ねようと、質問を投げかけている途中、鄭大世氏は割り込むような形で、こんな熱い想いを明かしてくれた。

「やっぱりワンクラブマンは憧れますね。中村憲剛とか特に。それが人生において、選手として1番大きい価値だと僕は思いますね。得点王やMVPなど色々ありますが、僕はワンクラブマンで引退するのが1番の価値だと思います。

 僕はフォワードなので、やっぱり浮き沈みがあって、補強ポイントになって試合に出られなくなったら、移籍せざるを得ない状況に晒されるので。あと、性格的に僕はちょっと飽きっぽいし、もっともっと上を上をって考える欲深いタイプなので、性格が合わないですけど。だからこそ、逆の対岸のものに憧れますよね」

 日本、ドイツ、韓国、再び日本。国を変え、各クラブを渡り歩いたとあって、ワンクラブマンへの憧れはかなり意外だった。ただ、その理由の1つが「逆の対岸のものに憧れる」というのは、強烈な自我で高い人気を誇った鄭大世氏らしい。

取材・構成●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

「プレミア、特にリバプールは合わない」遠藤航の成功は困難と札幌OBジェイが見解!「カマダが何ができたかを見たかった」

【PHOTO】日本代表・ブライトンで躍動する三笘薫のキャリアを秘蔵ショットで一挙紹介!
【関連記事】
「レフェリングが成長を勝手に邪魔している」鄭大世がJとプレミアの差を指摘!日韓比較も「韓国は日本に対して諦めムード」
「正直Jのほうがレベルが高いと思った」鄭大世が増加する“欧州5大2部リーガー”を語る!「そこにいる意味はめちゃくちゃある」
「ドリブラーの枠を完全にはみ出ている」鄭大世が三笘薫の凄みを熱弁!なぜプレミアは世界最高峰?サウジは脅かす存在になる?の答えは――
「香川真司を絶対に忘れちゃいけない」鄭大世、遠藤航のリバプール電撃加入でズバリ!先発奪還を目ざす冨安健洋には…
もはや100分での戦い…鄭大世がAT大幅増加に大賛成「今まで何でやってこなかったの?」「VARと一緒で絶対慣れる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ