• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイタルエリアの仕事人】vol.29 井手口陽介|「攻撃より守備のほうがやりがいを感じている」故郷の福岡で再出発した26歳が“ボランチの理想像”と語る選手は?

【バイタルエリアの仕事人】vol.29 井手口陽介|「攻撃より守備のほうがやりがいを感じている」故郷の福岡で再出発した26歳が“ボランチの理想像”と語る選手は?

カテゴリ:Jリーグ

中川翼(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年06月27日

「純粋にピッチでプレーしたいという想いが強かった」

福岡では長谷部監督から、より攻撃面での貢献も求められているという井手口。写真:滝川敏之

画像を見る

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第29回は、アビスパ福岡のMF井手口陽介だ。

 ジュニアユースからガンバ大阪の下部組織で育ち、17歳の時に同クラブでプロデビューを果たす。これまで各世代の日本代表に名を連ねており、19歳でリオ五輪のメンバーにも選出。20歳でA代表デビューを飾った。

 そんな順風満帆なキャリアを歩む一方で、欧州リーグでは思うように出番を得られず、今年2月にセルティックからの期限付き移籍でアビスパ福岡に加入。経験豊富な26歳は、生まれ故郷の福岡で再出発を切った。

――◆――◆――

 セルティックでは1年間試合に出られなくて、純粋にピッチでプレーしたいという想いが強かったです。移籍を考えるなかで、最初は日本に戻るというのは視野に入れてなかったのですが、なかなかチームが見つからなかった時に、アビスパが声をかけてくれたので、迷いなく決断しました。

 アビスパは選手、スタッフを含めて、みんなとても仲が良いです。チームのサッカーは自分に合っていると思いますけど、よりそのスタイルを追求していかなければいけないですし、もっと全体を良い方向に持っていくようなチーム作りも大事にしたいと思っています。
 
 そんななかで、移籍後に初先発した試合(第3節・柏レイソル戦)で怪我をしてしまい、長期離脱を強いられました。チームの役に立ちたいという気持ちがとても強かったので、シンプルに悔しかったですし、歯がゆい気持ちでした。

 でも、あまり考えすぎずに3か月間、リハビリに励み、先日のガンバ大阪戦でようやく復帰できました。今後はゴールやアシストという結果を示していきたいと思っています。

 ガンバにいた時は、攻撃に特長のある選手が多かったので、自分はどちらかと言えば守備で貢献して、攻撃は任せるわけではないですが、タイミングよく絡めるように意識していました。

 アビスパでは、長谷部(茂利)監督からより攻撃への関わりも求められているので、守備では気の利いたプレーをしつつ、攻撃の質も高めて、どんどん顔を出せる選手になっていきたいです。
 
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】vol.27 宇佐美貴史|7番の主将が引っ張る新生ガンバは「強くなっていっている最中」
【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|日本を代表する司令塔は攻守の重要局面で何を見ているのか?
【バイタルエリアの仕事人】vol.3 柿谷曜一朗|ナニワの天才が語る最重要エリアの魅力。手本にしている選手は…
【バイタルエリアの仕事人】Vol.15 小野裕二|ゴールを取るために何をすべきか。変わらない優先順位とアレンジ
【バイタルエリアの仕事人】Vol.17 パトリック|ボランチとの距離感に気配り。攻守の両局面で効率的にプレーできるように

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ