攻守の切り替えもものすごく速かった
[キリンチャレンジカップ]日本 4-1 ペルー/6月20日/パナソニックスタジアム吹田
日本代表は国際親善試合のペルー戦で4-1の快勝。6-0の大勝を飾ったエルサルバドル戦に続いて大量得点を挙げ、6月シリーズを2連勝で終えた。
とても良かったと思うし、全体的に見ても圧勝だった。これだけの試合を見せられたら、日本がもっと成長するには、FIFAランク20位よりもっと上のレベルのチームと戦わないと、と思わされるぐらいだよ。
攻撃では、右サイドに人数をかけて数的優位を作り、ディフェンスではめてボール奪取。そのまま、人が多いので、ボールを回して崩していった。
その分、スペースが生まれる左サイドにパスを入れられれば、三笘が1対1を仕掛けて、右サイドにいた選手がゴール前に飛び込んでいく。素晴らしい攻撃の形ができていた。
また、守備も見事だった。中盤の選手は常にインターセプトを狙っていて、球際で激しく相手に身体をぶつけた。さらに、攻撃から守備への切り替えもものすごく速かったので、ペルーもお手上げ状態だったんじゃないかな。
日本代表は国際親善試合のペルー戦で4-1の快勝。6-0の大勝を飾ったエルサルバドル戦に続いて大量得点を挙げ、6月シリーズを2連勝で終えた。
とても良かったと思うし、全体的に見ても圧勝だった。これだけの試合を見せられたら、日本がもっと成長するには、FIFAランク20位よりもっと上のレベルのチームと戦わないと、と思わされるぐらいだよ。
攻撃では、右サイドに人数をかけて数的優位を作り、ディフェンスではめてボール奪取。そのまま、人が多いので、ボールを回して崩していった。
その分、スペースが生まれる左サイドにパスを入れられれば、三笘が1対1を仕掛けて、右サイドにいた選手がゴール前に飛び込んでいく。素晴らしい攻撃の形ができていた。
また、守備も見事だった。中盤の選手は常にインターセプトを狙っていて、球際で激しく相手に身体をぶつけた。さらに、攻撃から守備への切り替えもものすごく速かったので、ペルーもお手上げ状態だったんじゃないかな。
選手では伊東が、開始早々に相手にユニホームを引っ張られながらも果敢に突破を仕掛けて、勝負していくシーンが印象的だった。それだけではなく、守備でも足を止めなかったし、試合中、何本もプレスバックでしてボールを奪っていて、貢献度が高かった。
両ウイングの伊東と三笘の個の能力の高さには、改めて驚かされた。これだけの力のある選手が両サイドにいる国は、そこまでないと思うよ。
新キャプテンに任命された遠藤は、エルサルバドル戦ではスタメンではなかったけど、今回の試合で先発した途端、プライドを見せたよね。彼がチームにもたらす影響力の大きさはすさまじいものがある。
回収力が高く、球際で身体を張って気持ちを見せていた。キャプテンがあれだけのプレーを見せたら、当然、ゲームは締まる。素晴らしかった。
【PHOTO】日本代表のペルー戦出場17選手&監督の採点・寸評。3人が「7.5点」の最高点、MOMは1ゴール・1アシストの7番
両ウイングの伊東と三笘の個の能力の高さには、改めて驚かされた。これだけの力のある選手が両サイドにいる国は、そこまでないと思うよ。
新キャプテンに任命された遠藤は、エルサルバドル戦ではスタメンではなかったけど、今回の試合で先発した途端、プライドを見せたよね。彼がチームにもたらす影響力の大きさはすさまじいものがある。
回収力が高く、球際で身体を張って気持ちを見せていた。キャプテンがあれだけのプレーを見せたら、当然、ゲームは締まる。素晴らしかった。
【PHOTO】日本代表のペルー戦出場17選手&監督の採点・寸評。3人が「7.5点」の最高点、MOMは1ゴール・1アシストの7番
Facebookでコメント
-
【4月27日(日)開催】サッカー界のレジェンド、釜本邦茂氏監修によるサッカー教室が鹿児島で開催。参加してくれる小学生を募集中!締切りは4月13日(日)まで
-
WOWOWが無料配信! 薮宏太、槙野智章、林陵平、ウエストランド井口浩之が共演する“欧州サッカー愛全開”の特別番組『チャンピオンズリーグダイジェスト!特別編~CL準々決勝直前プレビューSHOW~』
-
ザ・ダグアウト、メッシ選手と独占サイン会を実施 "世界限定22枚" 公認の直筆サイン入りグラフィックアートを販売開始!!
-
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています