• トップ
  • ニュース一覧
  • プロ注目の尚志・安齋悠人vs.市船の不動の右SB佐藤凛音。プレーで語り合い、激しいバトルで2人の間に深い絆が生まれた

プロ注目の尚志・安齋悠人vs.市船の不動の右SB佐藤凛音。プレーで語り合い、激しいバトルで2人の間に深い絆が生まれた

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2023年05月19日

期待をはるかに上回る攻防

市船の佐藤(左)と尚志の安齋(右)の見応えるマッチアップに胸が躍った。写真:安藤隆人

画像を見る

 プレミアリーグ第6節・市立船橋対尚志の一戦。1-1のドローに終わったこの試合で、90分間、ずっとワクワクしながら見ていたバトルがあった。

 プロ注目の尚志の左サイドハーフ・安齋悠人と、昨年から市船の不動の右サイドバックとして君臨する佐藤凛音。この2人が立ち上がりからバチバチの火花を散らしながら、ハイレベルな駆け引きと激しい球際、そして鮮やかなボール奪取と突破を交互に繰り出し、このサイドは最大のホットスポットとなっていた。

 安齋は両足の滑らかなボールタッチと鋭いボディシェイプ、そして相手の出方を見ながらカットインと縦突破を使い分け、シュートとクロスの質も高い高校年代屈指のドリブラーだ。

 佐藤はボランチとして鹿島アントラーズつくばジュニアユースから市船にやってくると、1年生の途中で右サイドバックに転向。178センチのサイズに加え、鋭い読みと駆け引きの上手さ、クロスの精度を武器に昨年から名門でレギュラーを射止めた。

 両者のマッチアップは試合前から楽しみの1つであったが、期待をはるかに上回るものだった。
 
 佐藤が「安齋選手は試合前のスカウティングの段階でもそうですし、尚志の試合を見てもドリブルが得意な選手だし、いつも1対1の時はボールよりも相手をしっかりと見て対応するのですが、スペシャルな選手なので、よりその意識を強めた」と語ったように、立ち上がりから安齋に常に目を配り、彼がボールを受けるとすぐさま寄せながらも、相手の出方を読み取る守備を仕掛けた。

 29分、安齋が足もとでボールを受けると、アウトサイドのタッチで佐藤を牽制。しかし、佐藤はしっかりと安齋の動きを捉え、腰を落としながらカットインをさせない立ち位置を取った。それに対して安齋は縦突破を選択。すると、佐藤が素早く反応し、安齋のクロスをスライディングでブロックした。

 39分、安齋がカウンターから左サイドでボールを受けると、素早く寄せてきた佐藤に対し、牽制を入れてから右アウトサイドで高速カットインを仕掛けて佐藤を振り切ってから右足を振り抜く。ゴール左隅に飛んだシュートは、GKギマラエス・ニコラスのファインセーブに遭った。

 44分には佐藤がインターセプトから一気にドリブルを仕掛け、カウンターの起点となると、最後は市船のエースストライカー郡司璃来が決定機を迎えるが、シュートは枠の外に。

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新18代目の凛美まで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【関連記事】
プロになる、難関国立大で学ぶ。「サッカーができるのは30歳過ぎくらいまで」。藤枝東のCB兼FWの植野悠斗が描く将来のビジョン
自分だけ不合格、入学後も出番は少なく…「負けっぱなしは嫌だ」流経大柏の田中ショーン涼太が紡ぐ成り上がりストーリー
エスパ乾貴士に吹っ飛ばされて――大学とプロで二足の草鞋を履く関口凱心、ほろ苦すぎるデビュー戦で得た経験
「あの16番、何者だ」大観衆をザワつかせた流経大柏の2年生FW柚木創。プレーの記憶を積み重ね、再現性を持ったアクションで勝負!
狙うは前人未到の“ダブル得点王”。筑波大1年生FW内野航太郎の確信と固い決意「なりたい、いや、なります」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ