• トップ
  • ニュース一覧
  • 【移籍専門記者コラム】アンチェロッティのバイエルン行きが事実上決定。ペップはやはりシティへ?

【移籍専門記者コラム】アンチェロッティのバイエルン行きが事実上決定。ペップはやはりシティへ?

カテゴリ:移籍情報

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2015年12月19日

バイエルンは今回もベストの選択のために先手を打って動いた。

複数のクラブからコンタクトがあったアンチェロッティは、今シーズン限りでのペップ退任が濃厚となったバイエルンと3年契約と結ぶ見込み。(C)Getty Images

画像を見る

 欧州メガクラブのベンチをめぐるジグソーパズルが、形になり始めた。
 
 現在フリーのカルロ・アンチェロッティは来シーズン、バイエルン・ミュンヘンを指揮する。これは事実上の決定事項だ。ドイツ人、とりわけバヴァリア人(バイエルン人)は、失敗を嫌うがゆえに常に最上を求める。
 
 そして、アンチェロッティは世界ナンバーワンを争う名監督だ。バイエルンにはジョバンニ・トラパットーニ(1994-95、96~98に指揮)というイタリア人監督のポジティブな前例もある。
 
 アンチェロッティには他にもチェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリー、ローマ、ゼニトなどの選択肢があった。しかし選んだのは、ヨーロッパで最も魅力的で、どんな監督も夢見るポストだった。
 
 極めてよく組織された堅実この上ないクラブで、イタリア、イングランド、フランスに続く4か国目のリーグ優勝タイトル、そして自身にとって4度目となるチャンピオンズ・リーグでビッグイヤーを勝ち取るための戦いを選んだのだ。
 
 バイエルンは、ジョゼップ・グアルディオラとの契約時にそうだったように、今回もベストの選択をするために先手を打って動いた。3年前のニューヨークでペップとの契約書にサインを交わしたのも、同じクリスマス前のこの時期だった。
【関連記事】
【移籍専門記者コラム】監督復帰を熱望する名将リッピがチェルシーに「逆オファー」
【移籍専門記者コラム】イカルディが1月にアトレティコ・マドリーへ? 鍵を握るのはワンダ・ナラ夫人だ!
【バイエルン番記者】ミュラーが口頭で契約延長に合意。チームトップの高給取りに!?
キャラガーが「成功体験にとらわれすぎた」とモウリーニョの過ちを指摘【モウリーニョ否定派コメント集】
モウリーニョが電撃解任! セスク、アンリ、アラダイスが名将の退陣を惜しむ【モウリーニョ擁護派コメント集】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ