• トップ
  • ニュース一覧
  • モウリーニョが電撃解任! セスク、アンリ、アラダイスが名将の退陣を惜しむ【モウリーニョ擁護派コメント集】

モウリーニョが電撃解任! セスク、アンリ、アラダイスが名将の退陣を惜しむ【モウリーニョ擁護派コメント集】

カテゴリ:メガクラブ

内藤秀明

2015年12月18日

彼の解任はプレミアリーグにとっても痛手だ――アンリ

多くタイトルを勝ち取り、チェルシーの黄金期を作り上げたモウリーニョには別れを惜しむ声が多数寄せられた。 (C) Getty Images

画像を見る

 12月17日、プレミアリーグで降格ゾーンまでわずか1ポイントの16位に沈み、低調なシーズンを送っていたチェルシーが、指揮官のジョゼ・モウリーニョ監督の解任に踏みきった。
 
 チェルシーでのモウリーニョは04年~07年の第一次政権に2つのリーグタイトルと4つの国内カップタイトルをもたらし、13年からの第二次政権では、14-15シーズンにリーグとリーグカップの二冠を達成していた。
 
 チェルシーをメガクラブの地位に押し上げた名伯楽がイングランドを去ることに対して、多くの関係者が別れを惜しむ声をあげている。まとめてご紹介しよう。
 
セスク・ファブレガス(チェルシー/スペイン代表)
「監督が僕のためにしてくれた全てのことに感謝している。本当に多くの借りがあるから、いなくなるのは寂しいよ」
 
セサル・アスピリクエタ(チェルシー/スペイン代表)
「とても悲しい日だ。モウリーニョのクラブへの貢献と日々の指導に感謝したい。彼とは重要なタイトルをいくつも勝ち取り、ファンのために素晴らしい記憶を残すことができた。全てチェルシーの歴史に刻まれる出来事で、どれも忘れられないよ」
 
サム・アラダイス(サンダーランド監督)
「控えめに表現してもショックだよ。本当にいい奴だったからね。ジョゼのような優秀な監督でも、不振が続けば解任されてしまうなんてね……。これはプレミアリーグにとっても大きな損失だ」
 
ティエリ・アンリ(アーセナルOB/元フランス代表)
「彼がチェルシーを強くしたんだ。それは忘れてはいけない。今はソーシャルメディアで、クラブや選手と直接繋がれる時代だから、人々は我慢強く待ってくれない。本当に難しい時代になったよね。いずれにしても、これはチェルシーだけでなく、リーグ全体にとっても痛手だよ。あんなに素晴らしい監督を失ったんだからね」
 
文:内藤秀明 text by Hideaki Naito
 
【関連記事】
【ワールドサッカーコメント集】昇格組にホームで陥落…。苦境の続くモウリーニョがついに漏らした本音
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】スアレスの「ゴール術」、その源泉は——
【プレミア現地コラム】「オーウェン&ヘスキー」を彷彿させる2トップ。ワトフォード躍進のそれが原動力だ
【ブンデス現地コラム】強力2トップが躍動!! 輝きを取り戻したレバークーゼン
【リーガ現地コラム】ピチーチ争いに新風を吹き込むデポルティボの急上昇FW

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ