• トップ
  • ニュース一覧
  • 「印象を残していない」手術で今季終了の冨安健洋に現地メディアは厳しい指摘「平均レーティングはチームワースト3位だ」

「印象を残していない」手術で今季終了の冨安健洋に現地メディアは厳しい指摘「平均レーティングはチームワースト3位だ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年03月22日

「気を引き締めていかなければいけないだろう」

今シーズン中の復帰は絶望となった冨安。(C)Getty Images

画像を見る

 冨安健洋にとって不本意なシーズンとなったことは疑いない。

 アーセナルは3月21日、右ひざを負傷した冨安が手術を受け、今シーズンの残り試合を欠場することを発表した。来季のプレシーズンの練習に合流できるように取り組んでいくという。

 2021年夏にボローニャからアーセナルに移籍し、シーズン前半戦で旋風を巻き起こした冨安だが、昨季後半戦からケガに苦しんでいる。今季はベン・ホワイトに右SBの定位置を奪われ、プレミアリーグでの先発出場は6試合にとどまった。公式戦では合計32試合に出場している。

 チームはプレミアリーグで首位に立ち、2004年以来19年ぶりとなる王座奪還が期待されている。だが、冨安本人にとっては消化不良だったことが否めない。

 当然、立場も安泰ではないだろう。『FOOTBALLFANCAST』は同日、若手選手の台頭で冨安は地位を脅かされかねないと報じた。
 
 同メディアは冨安が「必要とされるときに(ホワイトの)代わりを務めてきたが、常に印象的だったわけではない」と評している。

「リーグ戦は計21試合出場で、『Sofascore』の平均レーティングは6.68とチームワースト3位だ」

「アルテタは常に未来に目を向けており、ひとりの10代の期待の星が遅かれ早かれトミヤスの代わりとなる準備を整えているかもしれない。ロイエル・ウォルターズだ」

 さらに、FOOTBALLFANCASTは18歳のウォルターズに加え、ミハウ・ロジアクもいることを指摘。「トミヤスは2021年に加入して以降、多くが考えたほどの印象を残していない」と締めくくった。

「アカデミーでロジアクも成長しているだけに、気を引き締めていかなければいけないだろう」

 冨安はアーセナルで2021-22シーズン前半戦の輝きを取り戻すことができるのか。まずは回復に専念してもらいたいが、その後は身の振り方も注目されていくかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】スポルティング戦で負傷し、松葉杖をついてスタジアムを後にする冨安

【PHOTO】ウルグアイ・コロンビアとの親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【関連記事】
【森保ジャパン26人の最新序列】三笘をベンチに置く理由はない。1トップは3人が横一線と見る
「正直、26で最年長かって…」日本代表・板倉滉、ベテランDF陣選外に心中明かす。招集外の吉田麻也から掛けられた言葉は?
「全盛期のナスリのように変貌した」冨安健洋の左SB起用に絶賛相次ぐ!「戦術理解力、多才さ、知性が際立つ」
「プレミアで最高の選手になった」なぜウーデゴーは今季に急成長できたのか。関係者が語る“2つの要因”【現地発】
ブライトン指揮官に直撃! なぜ三笘薫は活躍できている? 元ファンタジスタの慧眼「いつでも実力を発揮できる準備はできていた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ