• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本=柔道や野球のイメージが根付いている」旗手怜央がセルティックで感じる文化の違い「こっちだとイコールがサッカー」

「日本=柔道や野球のイメージが根付いている」旗手怜央がセルティックで感じる文化の違い「こっちだとイコールがサッカー」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年03月08日

「応援してくれる気持ちとかは一緒だけど…」

旗手がファンとのオンラインミーティングで熱い思いを明かした。(C)Getty Images

画像を見る

 スコットランド屈指の名門セルティックでプレーする旗手怜央と岩田智輝が、オンラインミーティングに出席。その様子がクラブ公式ツイッターで公開されるなか、3月8日にアップされた最新回では、横浜F・マリノスファンの双子姉妹から寄せられた「日本とセルティックのサポーターの違いと、同じところは何?」という質問に回答した。

 まずは、JリーグMVPの肩書を引っ提げ、今冬に横浜から加入した岩田がこう考えを明かしている。

「応援してくれる気持ちは一緒だと思う。けどやっぱり、試合の時の雰囲気というか、盛り上がり方はこっちは独特。全員が立ち上がって、ゴールが決まった時は喜んでいるというのは凄いなという部分はある」

 続いて元川崎フロンターレの旗手は、「マリノスファンだから答えんでいい?」と笑わせた後、現地スコットランドと母国日本の文化の違いにも触れ、一歩踏み込んだ発言をしている。
【動画】「イニエスタやん」「1人で攻撃をデザインしてる」旗手怜央が決めた驚愕の2ゴール
「応援してくれる気持ちとかは一緒だけど、やっぱり思うのは文化が違うなというか。日本=サッカーというよりかは、日本=柔道とか野球というイメージが結構根付いている気はする、僕的には。日本=サッカーみたいにあまりなっていない気がするんで。こっちだとイコールがサッカーになっているので、そういう文化がやっぱり違うのかなと。

 けどだからこそ今やっている僕たちが、日本=サッカーみたいな文化にしていければもっともっとファンの方も楽しめるんだろうし、選手もピッチ上で輝いていけるんじゃないかなと思うので、そういったところは僕たち現役の選手がもっともっと頑張らないといけないところ。でも、そういう応援してくれるところというのは、日本と海外は本当に違わないので、もっともっと僕たちも頑張っていければいいかなと思う」

 日本サッカーのさらなる活性化へ――。サムライ戦士が秘める、熱い胸の内が垣間見えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】ワールドクラスの美女サポーターずらり! スタジアムを華やかに彩る麗しきファン厳選ショット!

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【関連記事】
「本当に日本人だと思えない」セルティックの“サムライ5人衆”のコミュ力に同僚FWが驚嘆!「グループで固まらないんだ」
「スコットランド最高の選手である理由を示した」絶妙アシストの旗手怜央を現地メディアがこぞって絶賛!「キョウゴへキラークロス」
「鎌田はドルトムントを望んでいない」独大手紙の驚きの報道に英国が騒然!「リバプールは獲得に動くべき」「トッテナムは喜んでいるはずだ」
「速いし、守備もめちゃくちゃ上手い」「本当に頭がいい」元日本代表DF安田理大が現役17年間で“最も嫌だった対戦相手”は? まさかの…
「トップのクラブに行ける選手が何人いるの?」内田篤人が日本代表の今後について意見!「ある程度の国ならやれるよ、そりゃ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ