【バイタルエリアの仕事人】vol.24 小川航基|「次は俺が決める」4年後の大舞台を見据えて決意を固める

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年01月31日

「悔しさより、だったら俺もやれるだろうって」

今季も不動のエースとして、かかる期待は大きい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第24回は、横浜FCのFW小川航基だ。

 前編では、圧倒的な活躍でJ2のMVPや得点王に輝いた2022年シーズン、ストライカーとしての課題や強みについて語ってもらった。後編となる本稿では、ワールドカップへの想いや、来るべき新シーズンに向けた意気込みなどを訊いた。

――◆――◆――

 カタール・ワールドカップは、日本の試合も、他の国の試合も見ていました。

 日本代表は、すごく楽しそうにやっているなと感じました。「夢の中にいるような」みたいに言っていた選手がいたと思うんですけど、まさに夢の舞台を楽しんでいる雰囲気が伝わってきて、なおかつワールドカップという大舞台でいつも通りのサッカーができている。

 それは常に自信を持ってプレーし続けてきたことの証拠だろうし、正直、見ていて感じることは多かったですね。
 
 僕自身の心境ですか? 世代別代表とかで一緒にやってきた選手が躍動している姿を見て、嬉しい気持ちはありました。悔しい気持ちは……うーん、悔しさというより、だったら俺もやれるだろうって。そういう感覚ですね。

 だったら、という言い方はあれですけど、誰にでもチャンスはある、という考えです。しっかり結果を出して、ステップアップすればいい。まあ、それが難しいんですけど。

 今回のワールドカップは、自分にはほぼ可能性はなかったけど、次のワールドカップでは俺が点を決めると、その想いでこれからの4年間を過ごしたい。日本代表のみんなのおかげで、強い気持ちにさせてもらったし、奮い立たせてもらいました。

 改めて、サッカーに対する意識も変えていかなければいけないと思っています。日本代表はずっと努力してきて、目標にしてきた舞台で、クロアチアにPK戦で負けてしまった。試合後のみんなの表情だったり、日本全体を巻き込んだあのムードを目の当たりにして、自分の中に特別な感情が生まれました。クロアチア戦のあとに、すぐ思ったんです。次は俺だ、俺が点を決めるって。

【布陣図】2023年シーズン J1全18クラブのポジション別最新序列
 
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】vol.24 小川航基|磨き上げた“ワンタッチゴール”。一瞬で描かれるシュートへのイメージ
【バイタルエリアの仕事人】Vol.21 興梠慎三|あふれ出る恩師ミシャへの強い思い。5年ぶりのタッグ、来年はタイトルを取らせてあげたい
【バイタルエリアの仕事人】vol.20 千葉和彦|大事なのはいかに味方に“時間とスペース”を提供するか。オランダでの経験が活きている
【バイタルエリアの仕事人】vol.10 小野伸二|「僕を目指してはだめ」黄金世代の“天才”が子供たちに伝えたい“努力”の重要性
【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|日本を代表する司令塔は攻守の重要局面で何を見ているのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ