• トップ
  • ニュース一覧
  • 「南アフリカの悪夢再び」韓国メディアは森保Jのベスト16敗退をどう報じた?「少しずつ格差は縮まっている」とアジア勢の健闘称える 【W杯】

「南アフリカの悪夢再び」韓国メディアは森保Jのベスト16敗退をどう報じた?「少しずつ格差は縮まっている」とアジア勢の健闘称える 【W杯】

カテゴリ:日本代表

ピッチコミュニケーションズ

2022年12月06日

ラウンド16で2度目のPK戦負けに言及

日本はクロアチアにPK戦の末に敗れベスト16で敗退。韓国でも多くのメディアが報じた。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

[カタール・ワールドカップ ラウンド16]日本1(1PK3)1 クロアチア/12月5日/アル・ジャヌーブ・スタジアム

 カタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦で、クロアチア代表にPK戦の末に敗れた日本代表。史上初のベスト8にあと一歩届かなかった森保ジャパンについて、韓国メディアはどう伝えたのだろうか。

「史上初の8強狙った日本、PK戦に泣いた…接戦の末クロアチアに敗れる」(日刊紙『東亜日報』)
「日本、あまりに高すぎる8強の壁…クロアチアにPK戦敗北」(ニュースメディア『オーマイニュース』)
「日本、クロアチアにPK戦で涙…カタール・ワールドカップ突風の終わり」(総合メディア『イーデイリー』)
「日本、12年前の悪夢再現…またPK戦で8強失敗」(通信社『NEWSIS』)
「“ジャイアントキラー”日本、史上初のW杯8強失敗…クロアチアにPK戦で敗北」(スポーツ紙『スポーツ朝鮮』)
 
 ほかにも、「南アフリカのPK戦の悪夢が再び」と見出しを打ったスポーツ紙『スポーツソウル』は、「日本は12年前の2010年南アフリカ大会で、国外開催のW杯では史上初のベスト16入りに成功したが、パラグアイと準々決勝進出を懸けて戦った末、PK戦で敗れたことがある。今回のクロアチア戦でPK戦の悪夢を乗り越え、ベスト8入りを狙ったが失敗した。“死の組”で生き残り、歴代最高成績を記録した日本としては悔しい決勝トーナメント敗退だった」と報道した。

 ネットメディア『エックス・スポーツニュース』も「外信は日本が16強戦でクロアチアにわずかに優位を占めていると予想したが、結果は違った。PK戦で足を引っ張られ、またしても8強入りに失敗した。16強のジンクスが日本サッカーに生まれている」と、日本の2度目のPK戦負けに言及している。

 それでも、通信社『聯合ニュース』は「日本、通算4度の16強戦すべて失敗…叶わなかった8強の夢」と題した記事で、今大会の日本の戦いぶりを次のように総括した。

「日本は今大会でドイツ、スペインを破り、26人のエントリー中19人を欧州でプレーする選手で構成するなど、しっかりとした戦力を構築した。特にドイツ、スペイン相手に低い支配率でも勝利を収める、いわゆる“漫画サッカー”でファンの好評を得た。また、ドイツ、スペイン戦で決めた4得点中3得点が交代選手によるゴールという森保監督の用兵術も輝いた」
 
【関連記事】
なぜ同点弾を決めたクロアチアの名手は、PK戦後に歓喜の輪へ加わらなかったのか。茫然とする谷口と遠藤の元へ向かった理由【W杯】
「PKは運じゃない」城彰二、敗退した森保ジャパンに苦言 「びっくりした、普通はない」と指摘したのは?【W杯】
またもベスト16敗退、日本に何が足りなかったのか。冨安健洋の見解は「日本人の育った環境、本当の根かも」【W杯】
「4年間なにしてたの?」城彰二が敗退した森保ジャパンに物申す!最後まで克服できなかった問題点を指摘 「全く見られない」【W杯】
「クロアチアを辱めた」PK失敗で号泣も…本田圭佑が“ヤバイ”と叫んだ三笘薫の60Mドリブルを韓国絶賛!「日本の未来。欧州が注目する選手だと証明」【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ