日本代表 26の肖像/吉田麻也|どんな時も逃げず、困難に向き合ってきた絶対的リーダー。理想と現実を見極め、「ビッグサプライズを起こしたい」【W杯】
カテゴリ:日本代表
2022年11月23日
根っからの明るさ、責任感の強さ、発信力
ついに幕を開けたカタール・ワールドカップ。森保一監督が率いる日本代表は、いかなる戦いを見せるか。11月23日、初戦の相手はドイツ。ベスト8以上を目ざすサムライブルー、26の肖像。最後はDF吉田麻也(シャルケ)だ。
――◆――◆――
過去3大会は長谷部誠(フランクフルト)が務めていた代表キャプテンという役割は、当たり前のように吉田麻也に継承された。根っからの明るさ、責任感の強さ、発信力。そういった要素を考えれば、大役を任されるのは、自然の流れだ。
ただ、その重圧は当人にしか分からないのかも知れない。「麻のように、揉まれるほど強い人間になってほしい」という両親の願いから、『麻也』と名付けられた吉田は、名古屋のアカデミーでもキャプテンを担っていた。
2007年のトップ昇格後、徐々に出場機会を増やし、翌年にドラガン・ストイコビッチ監督(現・セルビア代表監督)が就任すると、レギュラーとしてチームを支えながら、北京五輪にも出場した。
当時の五輪代表監督だった反町康治技術委員長は、多くの才能あるセンターバックがいるなかで吉田を抜擢したが、その人間性と将来性を高く評価し、期待していたようだ。
――◆――◆――
過去3大会は長谷部誠(フランクフルト)が務めていた代表キャプテンという役割は、当たり前のように吉田麻也に継承された。根っからの明るさ、責任感の強さ、発信力。そういった要素を考えれば、大役を任されるのは、自然の流れだ。
ただ、その重圧は当人にしか分からないのかも知れない。「麻のように、揉まれるほど強い人間になってほしい」という両親の願いから、『麻也』と名付けられた吉田は、名古屋のアカデミーでもキャプテンを担っていた。
2007年のトップ昇格後、徐々に出場機会を増やし、翌年にドラガン・ストイコビッチ監督(現・セルビア代表監督)が就任すると、レギュラーとしてチームを支えながら、北京五輪にも出場した。
当時の五輪代表監督だった反町康治技術委員長は、多くの才能あるセンターバックがいるなかで吉田を抜擢したが、その人間性と将来性を高く評価し、期待していたようだ。
2009年に若手中心で挑んだイエメン戦でA代表デビューを飾ったが、正真正銘のA代表となったのは、オランダのVVVフェンロに加入し、2シーズン目にようやくポジションを掴んだ頃の2010年12月だった。
当時のアルベルト・ザッケローニ監督が、カタールで行なわれたアジアカップのメンバーに選出すると、初戦のヨルダン戦で後半アディショナルタイムに決勝点を挙げ、そのまま主力としてアジア王者に輝いた。
2012年のロンドン五輪ではオーバーエイジで選ばれ、キャプテンとしても支えたが、惜しくもメダルを逃した。14年のブラジルW杯にもフル出場し、グループステージ敗退と悔しさを味わった吉田が、A代表でもキャプテンマークを巻いたのは意外なタイミングだった。
18年のロシアW杯のアジア最終予選、アウェーのUAE戦を前に長谷部がメッセージを託して離脱。その思いを背負った吉田は、日本の命運を左右する大一番でチームを支えて、完璧な勝利に貢献した。
【W杯PHOTO】カタールW杯を華やかに彩る各国サポーター! 女性ファン、キッズ、ド派手な衣装など!
当時のアルベルト・ザッケローニ監督が、カタールで行なわれたアジアカップのメンバーに選出すると、初戦のヨルダン戦で後半アディショナルタイムに決勝点を挙げ、そのまま主力としてアジア王者に輝いた。
2012年のロンドン五輪ではオーバーエイジで選ばれ、キャプテンとしても支えたが、惜しくもメダルを逃した。14年のブラジルW杯にもフル出場し、グループステージ敗退と悔しさを味わった吉田が、A代表でもキャプテンマークを巻いたのは意外なタイミングだった。
18年のロシアW杯のアジア最終予選、アウェーのUAE戦を前に長谷部がメッセージを託して離脱。その思いを背負った吉田は、日本の命運を左右する大一番でチームを支えて、完璧な勝利に貢献した。
【W杯PHOTO】カタールW杯を華やかに彩る各国サポーター! 女性ファン、キッズ、ド派手な衣装など!
Facebookでコメント
- 「なぜ彼がW杯でもっとプレーしなかったのか。私にはわからない」森保監督の起用法に前浦和指揮官が意見!「日本人は技術とメンタリティが…」
- 「日本から学ぶ必要はない」元中国代表MFの発言が母国で物議!「生徒の勉強の邪魔をする教師がいるか!」「スペインとドイツに勝ったのに?」
- 「ミトマは本当にいい選手で、大変だった」圧巻ゴラッソの三笘薫に敵将クロップも脱帽!「気分が悪い」「左サイドは大丈夫だったが、逆側のトレントが…」
- 「空中シュートフェイントは現実でできたのか」三笘薫の衝撃ゴラッソにファン驚愕!「やべぇー」「マジえぐすぎるって」
- 「もはやユニオンのゴール」三笘薫の劇的ゴラッソを生んだ“友情スクリーン”が話題沸騰!「やべぇと誰よりも思ってるから…」