• トップ
  • ニュース一覧
  • 「本当に危ない」闘莉王が苦言を呈した日本代表DFのタックル。ドイツ戦の主審は“レッド率2位”だけに細心の注意が必要だ【W杯】

「本当に危ない」闘莉王が苦言を呈した日本代表DFのタックル。ドイツ戦の主審は“レッド率2位”だけに細心の注意が必要だ【W杯】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月23日

31歳のエルサルバドル人レフェリーが担当

闘莉王氏が「危険」と指摘したのが酒井(右端)のタックルだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 先日、元日本代表DFの田中マルクス闘莉王氏が、自身のYouTubeチャンネルで、11月17日に行なわれたカナダ戦に右SBで出場した日本代表DF酒井宏樹のプレーに苦言を呈した。

「すごく気になっているところがあって、あの気合が少し間違えれば空回りになる。わけの分からないタックルとか本当に危ないスライディグがどんどん出てきている」

 闘莉王氏は「今回のワールドカップはVARがあるし、すごく心配。ちょっとしたことでも退場になる。少しでも足の裏を見せて、相手に掛かるようなことがあれば退場なんで」と懸念し、こう続けた。

「もっと気にしなきゃいけない。森保(一監督)さんの注意が必要だと思うし、森保さんだけでなく(吉田)麻也も注意しなければいけない。気合も大事だし、モチベーションを高く保つのもすごく大切だけど、一線を越えるとすごく危ない」
 
 3大会連続のW杯出場で経験豊富な酒井だけに、そのあたりは当然わきまえているはずだ。ただ、闘莉王氏の言葉も傾聴に値する。とりわけ、23日に開催されるドイツ戦を担当する主審の“レッド率”が高いだけに気を付けたい。

 この試合を裁くのは、エルサルバドルのイバン・バルトン主審。31歳と若く、ワールドカップで笛を吹くのは、この一戦が初めてとなる。

 そして、このレフェリーは1試合平均のレッドカードの枚数が0.41枚とかなり多いのだ。これは今大会で選出された36人の主審の中で2位タイとなる。イエローカードのほうは4.89枚で6位タイと、こちらも出す傾向にある(データは10月21日時点)。

 実際、昨夏の東京オリンピックでも、グループステージで日本がフランスを4-0で破った試合を担当し、三好康児への危険なプレーでフランスのFWランダル・コロ・ミュアニに一発レッドを出している。酒井に限らず、日本の選手は細心の注意が必要だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】カタールW杯のスタンドを華麗に彩る“美しきサポーターたち”を厳選!

【動画】南野は「全然ダメ」、権田は「グーじゃなくてパー」。闘莉王が日本代表戦士をバッサリ!

【PHOTO】ドバイのアル・マクトゥーム・スタジアムに駆け付けた日本代表サポーター!
【関連記事】
「力になれていない」闘莉王がカナダ戦で衝撃の“2.5点”と酷評した日本代表戦士は? 「W杯本戦で使うのは難しい」と指弾したのは…
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「世界的にも通用するし、武器になる」中村俊輔が賞賛した日本代表のドイツ戦キーマンは?「絶対効く」と語った効果的な戦術は…
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
大久保嘉人と闘莉王が大激論!ドイツ戦の三笘薫、冨安健洋、守田英正の起用法は?勝敗予想は一致して…【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ