• トップ
  • ニュース一覧
  • 【カタールW杯|H組展望】ウルグアイは自信を持ってポルトガルに挑むか。秘めた力を考えれば韓国とガーナにもチャンスあり

【カタールW杯|H組展望】ウルグアイは自信を持ってポルトガルに挑むか。秘めた力を考えれば韓国とガーナにもチャンスあり

カテゴリ:国際大会

河治良幸

2022年11月08日

レオンのブレイクに期待がかかる

グループHは“2強体制”となるか。左からソン・フンミン(韓国)、C・ロナウド(ポルトガル)、スアレス(ウルグアイ)、ウィリアムス(ガーナ)。(C)Getty Images

画像を見る

 11月20日に幕を開けるカタール・ワールドカップ。4年に一度の大舞台では、どんな戦いが繰り広げられるか。本稿ではグループごとに出場国の横顔を紹介し、決勝トーナメント進出に向けた争いを展望する。今回はグループHだ。

――◆――◆――

■ポルトガル
(6大会連続8回目の出場)

 前回大会はラウンド・オブ16で、ウルグアイに敗れて大会を後にした。

 37歳のクリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・U)にとっても集大成のW杯になる可能性が高いが、躍進のためにはまだまだ大エースが鍵を握るだろう。4-2-3-1の2列目はブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・U)、ベルナルド・シウバ(マンチェスター・C)など、世界に誇る陣容だ。

 ディオゴ・ジョッタ(リバプール)の負傷欠場が確定しており、23歳のラファエウ・レオン(ミラン)のブレイクに期待がかかる。さらに右SBの俊英ディオゴ・ダロ(マンチェスター・U)など、ヤングパワーとの融合がポイントだ。
 
■ガーナ
(2大会ぶり4回目の出場)

 アフリカ最強のライバルであるナイジェリアをアウェーゴールの差で破って、2大会ぶりの出場を決めた。

 ややパンチ力が心配された前線には、スペイン代表経験もある長身FWイニャキ・ウィリアムス(アスレティック)が祖国のためにプレーすることを決断。新エースとして期待がかかる。

 9月のブラジル戦において、試合前の練習で負傷した中盤の大黒柱トーマス・パーティ(アーセナル)がプレミアリーグで戦線復帰し、本大会に目処が立った。オットー・アッド監督は4-2-3-1をベースに、4-1-4-1、オプションとして5バックも組み込んでいるが、UAEで行なわれるスイスとの強化試合をステップに、どういう布陣をポルトガルとの初戦でぶつけてくるか、プランニングしてくるはずだ。
 
【関連記事】
「なんで呼んでいるのか」「まず驚き」城彰二が森保JのW杯メンバー26人に意見! 疑問に感じた選出とは?
「後味の悪さを残した」躍動した三笘薫にまさかの批判。英メディアが“レッド要求”に苦言「ダイブと同じぐらい受け入れられない」
【カタールW杯|D組展望】前回王者フランスとデンマークの2強! 豪州&チュニジアは初戦で勝点1を得られれば…
【カタールW杯|F組展望】順当ならベルギー&クロアチアが突破。モロッコの飛び道具は不気味。カナダは旋風を巻き起こすか
ブラジル代表、W杯メンバー26人を発表! ネイマール、ヴィニシウス、カゼミーロら錚々たる顔ぶれに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ