• トップ
  • ニュース一覧
  • キョウゴだけの問題じゃない!得点ストップの古橋亨梧を同僚DFが擁護「僕らも得点しないと」「あまり心配する必要はない」

キョウゴだけの問題じゃない!得点ストップの古橋亨梧を同僚DFが擁護「僕らも得点しないと」「あまり心配する必要はない」

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2022年10月15日

指揮官も「脅威が弱まったとは全く思わない」

セルティックで共闘する古橋(左)について語ったカーター=ヴィッカーズ(右)。(C)Getty Images

画像を見る

 ネットを揺らせない日々が続けば、ストライカーは批判される。だが、ゴールはチームが一丸となって目ざすものだ。セルティックの仲間たちは、古橋亨梧を擁護している。

 移籍初年度の昨季、怪我による長期離脱を強いられながらも、公式戦で20得点をマークした古橋。今季もリーグ戦開幕から5試合で6得点を挙げ、ゴールを量産し続けると思われた。

 だが、9月に入ってからは苦しんでいる。この1カ月半で決めたゴールは、10月1日のマザーウェル戦だけだ。敗退が決まったチャンピオンズリーグでは、4試合に出場してノーゴール。一部では決定力低下を批判する声も上がっている。

 それでも、アンジェ・ポステコグルー監督は愛弟子を責めるべきではないと述べた。14日に『The Scotsman』が報じたところによると、指揮官は「あまり(古橋に対して)辛辣にはできないと思う」と話している。

「先週(敵地でのRBライプツィヒ戦)、彼はジョッタのファンタスティックなゴールをお膳立てしたよ」
【画像】「キョウゴは敬意を表した」「称賛すべきだ」と賛辞!負傷した相手GKを気遣う古橋亨梧
 ポステコグルー監督は「チャンピオンズリーグでゴールを決めるのは難しいことだが、彼の相手に対する脅威が弱まったとは全く思わない。今も良いポジションを取っている。何度かアンラッキーなところもあった。本当に彼はまだ相手に問題を引き起こしていると思う」と続けた。

「国内では少し彼に関して調整する必要があった。絶好調だったけど肩を痛め、2週間離脱したことをみんな忘れているんだ。だから彼はそれに少し妨げられたんだよ」

 また、キャメロン・カーター=ヴィッカーズも「僕たちはみんな一緒に攻め、一緒に守る」と、セルティックの得点力について、日本代表FWだけの問題ではないと強調している。

「ストライカーだけの問題じゃない。僕らディフェンダーもセットプレーから得点しなければいけない。9~10カ月も続けてどの試合でも3~5得点を挙げられるものじゃないよ。ごく普通のことであり、あまり心配する必要はない」

 とはいえ、周囲の雑音が大きくなれば、さらにパフォーマンスに影響することも懸念される。ワールドカップ開幕が約1か月後に迫っているだけに、古橋が早く足かせを外せるように願うばかりだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!
【関連記事】
「人生で初めての経験」本職ではない冨安健洋に先発の座を奪われたアーセナルDFが心境告白!「トミヤスは見事だった」
【松木安太郎が選ぶW杯26人】当落線上は相馬と柴崎か。テーマはスピードと運動量。森保監督が南野を外すとは考えにくい
森保Jと対戦するドイツ代表のW杯メンバー26人はどうなる? “最も頭を悩ませている”CFには新顔のサプライズ招集もあり得る
「毎日していますよ」セルヒオ・ラモスのモデル妻が“ナイトライフ”を赤裸々告白!「アベンジャーズ・カップルだ」と英紙
「セクシーでスタイル抜群」浦和L・遠藤優のモデル風“黒水着ショット” が反響!「サービスしすぎです」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ