• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アウェーでトライしなければ将来悪いことが起きる」ハリルホジッチ監督がイラン戦へ“メンタル”の戦いを強調

「アウェーでトライしなければ将来悪いことが起きる」ハリルホジッチ監督がイラン戦へ“メンタル”の戦いを強調

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年10月13日

「11人だけでなく、18~20人での競争をしていきたい」

試合前日に報道陣の質問に答えたハリルホジッチ監督。シリア戦からのスタメンの大幅な変更を明言した。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表は10月13日の22時30分(日本時間)にイラン代表との国際親善試合を行なう。試合前日、ハリルホジッチ監督は報道陣の囲み取材のなかで、シリア戦からのスタメンの大幅な変更を明言。「50パーセントの変更がある」と語った。指揮官はアウェーの地での厳しい戦いを通して、多くの選手たちにチャンスを与えるつもりだ。
 
――◆――◆――
 
――イラン戦に向けては?
 
「我々にとっては良いテストになる。FIFAランキングでは、イランは我々よりも高い位置にいる。私が日本代表の監督になってから、最も難しい試合になると思っています。我々がある程度のレベルを超えるためには、野心を持たなければいけない。このような親善試合であったとしても、勝つトライをしなければいけない。
 
 何人か選手は変えて臨むつもりだ。選手の可能性を探るうえでも、このフレンドリーマッチを有効に使いたい。そして、選手たちには表現をしてもらわなくてはいけない。若い選手はまだ経験を積んでいないので、どのようなプレーをしてくれるかを見たい。リスクはあるかもしれないが、親善試合なので、それをやっていきたい。みんな気候にも慣れてきたので、良い試合になることを期待している」
 
――新しい選手を試すということだが、ガラッと変えるのか、少し変えるのか?
 
「おそらく、50パーセントの変更があると思っていて間違いないと思う。この前の試合(シリア戦)の前半で悪かった、良かった、というのはまったく関係ない。他の選手の可能性を見たいというだけだ。何人かはもしかしたら初めての選手になるかもしれない。
 
 競争心をもっと植え付けたい。11人だけでなく、18人から20人による競争をし、そのなかで日本代表として戦える選手を探していく。全員に少しプレッシャーを与えているようなもの。このような試合に、すべてのものが高いレベルで臨めるというのを期待している。
 
 特に日本でプレーしている選手が、海外で、アウェーの試合でどのような行動をとるのかを見てみたい。イランは今のところ、FIFAランキングではアジアで一番、アジアで最も強い相手なので、彼らにとって良いテストになる」
 
――アウェーの大観衆で厳しい雰囲気だと思うが、どのような態度を期待しているか?
 
「アウェーの試合で勝つことは、2倍の勝利に値する。特にメンタル面、自信の部分。まだ経験のない選手でも厳しい時間が来るかもしれないが、こういったことをアウェーでトライしないと、将来さらに悪いことが起きてしまう。つまり、そういった選手にも経験させたいので、かなりの選手の交代があると思っていいと思う。
 
 こういったことをするのは誰かを喜ばせたいというわけではなく、もちろんここに入る資格がなければ、こういった交代はしない。すべての選手が素晴らしい行動をしていますし、トレーニングもしっかりしているのでトライしてみようと。1年目は、こうやってどれが一番良い方法かを探っていき、2年目はもう少し考え方が固まっているので、おそらくそんなにトライはしない。
 
 まだすべての選手を知っているわけではないので、私が自分でトレーニングする時も、観客席で見るのとはまったく違うものが見えてくる。こういったことを通して、選手の新たな発見をしていきたい。そして、ダイレクトに選手を見ることで、良い面も良くない面もいろいろと見えてきた。おそらく多くの観客が来てくれて素晴らしいチームと戦うわけなので、かなりの高い意識で臨んでいかなければいけない。アウェーでの試合なので、本当にたくさんのことが見つかると思う。長所も見つかると思うが、弱点もたくさん見つかるだろう」
【関連記事】
【イラン戦展望/予想スタメン付き】現在地が問われる強豪との一戦。評価を上げる清武、塩谷の抜擢もあるか
【日本代表】「タフなゲームになる」イラン戦に向け、香川が出したのはシンプルな答え
【日本代表】ようやく迎える“歯応えのある相手”との一戦。10.13イラン戦の意義とは?
【日本代表】約10年ぶりのイラン戦で本田が重視するキーワードは「距離感」
【日本代表】「最近、代表の試合に絡んでない」柴崎は中盤の新たなオプションとなれるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ