• トップ
  • ニュース一覧
  • バルサ加入のレバンドフスキ、バイエルン時代の“8―2粉砕”は「振り返らないほうがいい」 。マドリー戦の4ゴールについては…

バルサ加入のレバンドフスキ、バイエルン時代の“8―2粉砕”は「振り返らないほうがいい」 。マドリー戦の4ゴールについては…

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年07月26日

「『この話はしていない』ときちんと言わなければならない」

かつてバルサに屈辱を味わせたレバンドフスキ。(C)Getty Images

画像を見る

 触らぬ神に祟りなし、ということか。

 スペイン紙『MARCA』によれば、今夏に8年在籍したバイエルン・ミュンヘンから、バルセロナに移籍したロベルト・レバンドフスキが、新天地で初の記者会見に出席。様々な質問が飛び交うなか、話題は“リスボンの悲劇”にも及んだ。

 そう、遡ることおよそ2年前の2020年8月14日、同地にて一発勝負形式で行なわれたチャンピオンズ・リーグ19-20準々決勝、バルセロナ対バイエルン戦についてだ。

 名門同士の対決とあって、戦前は白熱の好勝負が予想されたが、蓋を開けてみればドイツ王者が圧倒。なんと最終スコアは8―2の大差で終わった。バイエルンに所属していたレバンドフスキもチーム6点目を奪っている。ちなみに当時『MARCA』は「前例のない屈辱」と見出しを打ち、「バイエルンがバルサの欧州における最大の敗北をもたらした」と伝えている。
【動画】メッシ擁するバルサを粉砕!世界に衝撃を与えたバイエルンのゴールラッシュ
 敵軍のエースとしてこの屈辱を与えたポーランド代表FWは、この試合について問われると、さらりと大人の対応をしてみせた。

「『この話はしていない』ときちんと言わなければならない。もう過去の話だ。振り返らないほうがいい。それが僕らの考えだ」

 なお、レバンドフスキはドルトムント時代のチャンピオンズ・リーグ12-13の準決勝・第1レグで、バルサの永遠のライバルであるレアル・マドリー相手に、圧巻の4発を叩き込んでいる。そのことに関しては「数年前の話だ。あの試合は誰もが覚えている。でも自分たちが『何をしたか』ではなく、『何ができるか』を考えなければならない」と語っている。

 1シーズンでのブンデスリーガ最多ゴール記録(41得点)をはじめ、ドイツの強豪で数々の伝説を打ち立ててきたゴールマシーンは、スペインでも歴史に名を残せるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】2022年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
【関連記事】
タクシー運転手が“お礼”に激怒したノイアーの「財布忘れ事件」に新展開!守護神が贈ったユニを約14万円で買い取ると申し出たのは、なんと…
「凄まじい人気ぶり」パリSG日本ツアーの盛況ぶりに、仏メディアも驚き隠せず!「マーケティングの観点からも大成功」
「衝撃的なダイブ」ネイマールのPK獲得シーンに海外メディアから批判相次ぐ!「彼のキャリアの中でも最悪」
「モリヤスにチケット代の返金を求めた」森保監督への辛辣批判に中国メディアが驚き!「日本のファンは爆発している」
“怪物”エムバペがユニ交換をしたガンバ戦士は? かつて対戦し、「想像の5倍は上」と脱帽していた…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ