• トップ
  • ニュース一覧
  • どうしたミュラー…名手がドフリーでまさかのミス。敗因のひとつにナーゲルスマン監督も苦言「あれは決めないと」

どうしたミュラー…名手がドフリーでまさかのミス。敗因のひとつにナーゲルスマン監督も苦言「あれは決めないと」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年04月13日

「こんなチャンスはそう多くない」

大チャンスで痛恨のシュートミスを犯したミュラー。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間4月12日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)準々決勝の第2レグで、バイエルン・ミュンヘンはビジャレアルとホームで対戦し、1―1のドロー。第1レグを0―1で落としていため、2戦合計1―2で競り負け、2年ぶり7度目の欧州制覇への道は絶たれた。

 勝負を分けたとも言える、痛恨のミスが起きたのは71分だった。後半に入ってロベルト・レバンドフスキが“同点弾”を奪い、俄然勢い付くなか、レロイ・ザネがカットインからピンポイントクロスを供給。これにトーマス・ミュラーはフリーで反応し、ついに形勢逆転かと思われた。

 しかし、フリーのあまり硬くなったか、32歳のドイツ代表FWはヘッドで合わせるも、シュートはまさかの枠の外へ。勝ち越しの千載一遇のチャンスを逃してしまったのだ。
【画像】しまった!ヘディングシュートを放った直後&ミスを確信するミュラー
 英紙『Daily Mail』によれば、ユリアン・ナーゲルスマン監督は試合後、「トーマスは、あれは決めないと。こんなチャンスはそう多くない」と苦言を呈した。

 そのうえで敗戦については「ファーストレグが鍵だった。あそこではデュエルに敗れ、我々は良いプレーができなかった」と語り、前回と今回の戦いぶりの差を嘆いている。

「今日は戦術的にとても上手くいった。激しさという点では、ここ数か月で最高の試合だった。もっとゴールを決めなければならないが、全体的にはよくやった。カウンタープレスも良かったし、走っている時の激しさもあった」

 ドイツ代表やバイエルンで、これまで幾度となく大舞台を経験し、そのたびに勝負強さを発揮してきたミュラーだが、名手らしからぬ決定機逸だった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ミュラーもランクイン!現代サッカー界のビッグネームがずらり、CL通算得点数ランキング(4月7日時点)

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
【関連記事】
「受け入れられない」決定機を逃したバイエルンのミュラー、CL敗戦に茫然自失
「アンチェロッティがレベルに驚いた」マドリーのMF中井卓大が再びトップ練習に参加!“昇格”の可能性を現地報道「特別な存在。日本人は加わるだろう」
「スキャンダルだ!」「明確なハンド」チェルシーの“逆転ゴール取り消し”が物議!
6倍のシュートを浴びるも、土壇場で速攻から一刺し!バイエルン撃破にビジャレアル指揮官「この感覚がたまらない」
「くだらない!」バイエルンのカーンCEOがレバンドフスキの移籍報道に苦言!「簡単に手放すわけがない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ