• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京3‐1神戸|大迫のシュートを阻止したダイナモがMOM。後半にガクッと落ちたイニエスタは…

【J1採点&寸評】FC東京3‐1神戸|大迫のシュートを阻止したダイナモがMOM。後半にガクッと落ちたイニエスタは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2022年04月07日

FC東京──〝森重あり“を示した試合でもあった

【警告】FC東京=なし 神戸=なし
【退場】FC東京=なし 神戸=なし
【MAN OF THE MATCH】安部柊斗(FC東京)

画像を見る

[J1リーグ7節]FC東京3‐1神戸/4月6日/味の素スタジアム

【チーム採点・寸評】
FC東京 6.5
イニエスタを捕まえられなかった前半はやや低調なパフォーマンス。それでもアダイウトンのゴールをきっかけに息を吹き返し、最終的には3-1の勝利と〝一度来た流れ“を見事結果に結び付けた。

【FC東京|採点・寸評】
GK
24 ヤクブ・スウォビィク 6
1失点も、試合を通しての安定感は相変わらず。とりわけハイボールへの対応が素晴らしく、DF陣に落ち着きをもたらした。

DF
3 森重真人 6.5
セットプレーの流れからコースを狙ったシュートで逆転弾。力強い守備も健在で、〝FC東京に森重あり“を示した試合でもあった。

5 長友佑都 6
中途半端なクリアが失点を招く結果に。ただ、そこから持ち直し、守備に攻撃に顔を出してベテランの意地を見せつけた。

23 渡邊凌磨 6.5(67分OUT)
大迫にかわされた11分の対応は減点対象。とはいえ、後半は永井との好連係でふたつのゴールに関与と攻撃センスを存分に発揮した。

30 木本恭生 6(80分OUT)
大迫相手にやや苦戦も大崩れはしなかった。後半は森重とともに神戸の攻撃を防ぎ、80分に交代するまで集中を切らさなかった。

 
MF
10 東 慶悟 6(76分OUT)
D・オリヴェイラへのスルーパスなど何度かチャンスに絡んだ。地味ながらも献身的にボールを追いかけフォア・ザ・チームを体現。

16 青木拓矢 6
前半は首尾よくボールを引き出せず、後手に回るシーンが多少なりともあった。それでもチームの3点目につながるあの縦パスには痺れた。

MAN OF THE MATCH
31 安部柊斗 6.5
27分のトラップからのクロスは絶妙。73分に大迫のシュートを阻止するなど、攻守両面での貢献度はチーム随一だった。
 
【関連記事】
「小野伸二と同じくらいの衝撃」FC東京“高卒ルーキー”松木玖生の圧巻パフォーマンスに反響!「日本の未来を担う」
“キング”松木玖生の育て方は? FC東京のアルベル監督が独自回答。「久保建英さえヨーロッパで苦労している」
「日本人より日本人だ」FC東京アルベル監督の“桜”投稿に反響! 「美しさとは儚いもの」と魅力を熱弁
川崎、終了間際に劇的同点弾も2戦未勝利。磐田は王者から貴重な勝点ゲット
【J1】圧巻5連勝の鹿島が首位奪取! 川崎は劇的AT弾で連敗阻止、FC東京が神戸に鮮やか3発逆転勝利

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ