リーガ制覇の立役者がまさかの評価急落…スアレスの生き残りを賭けた戦い【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2022年02月05日

スアレスの希望はアトレティコとの契約延長

調子が上がらず、先発を外れることも珍しくなくなったスアレス。(C)Getty Images

画像を見る

 しばしば言われるように、サッカーにおいて記憶という概念が存在しないのであれば、ゴールを決め続けることでしか価値を示すことができないストライカーはなおさらである。

 目下ラ・リーガで9試合ゴールから遠ざかっているルイス・スアレスもまたその1人だ。彼は34歳という年齢と酷使し続けてきた膝という二重のハンデを背負いながら、生き残りを賭けた戦いの真っ只中にいる。

 スアレスの希望は、6月30日で切れるアトレティコ・マドリーとの契約を延長することだ。そんな中、最大の理解者の1人であるディエゴ・シメオネ監督がラ・リーガ第22節バレンシア戦の前日記者会見で契約延長に賛成かどうか尋ねられると、「ひっかけ問題のような質問だ。何年か前にフェルナンド(トーレス)の去就問題が持ち上がった時も我々は同じような経験をした。私はその話題に踏み込むつもりはない。2か月前にルイスとクラブと話をした。彼らは私の考えを知っている」とは答えるにとどめた。

【PHOTO】2022年冬の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
 当時のクラブ側の見解は、今シーズン残りのパフォーマンスと特別なケアが必要なコンディションを踏まえて最終的に決断するというものだった。しかしその後、スアレスの得点力は著しく低下。シメオネ監督の戦術面における軌道修正によってゴールから離れた場所でのプレーを余儀なくされる機会が増えているのもその一因だが、それに比例してスタメン起用を疑問視する声が出始めた。

 ましてやスアレスはチーム有数の高給取りだ。それでいてスタメン落ちや交代を告げられた時に、態度に出してしまう気難しさも持ち合わせており、手綱さばきを一歩誤れば、不満分子と化す恐れがある。

 アトレティコは、数年前にキャラクターが被るところがあるジエゴ・コスタの扱いに手を焼いた苦い経験があり、当然同じ轍を踏むことを望んでいない。現時点で、スアレスの頭の中でただ一つはっきりしていることは、もう1年ヨーロッパでプレーすること。現在、カタールW杯南米予選が佳境を迎えているが、ウルグアイ代表が本大会出場を果たした場合に備えて、競争力の高いリーグで準備を整えたいという考えを持っている。

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
【関連記事】
「コイツすげぇな」内田篤人が衝撃を受けた10年W杯の“サポートメンバー”とは?「俺ら23人をチンチンにしてた」
「見た人は気に入るはず!」五輪開会式でポルトガル選手団が披露したまさかの“C・ロナウドポーズ”が反響!「この男へのオマージュは欠かせない」【北京五輪】
「リバプールの移籍レーダーに入っても驚きはない」旗手怜央の躍動に英紙注目!「驚くほどスキルがあり、南野より守備に適応」
「日本人にはオススメできない」中村俊輔がスペインで“自信を喪失”した理由を明かす!「久保君や乾君は本当に凄い」【2021総集編】
ラ・リーガで売り出し中のアルゼンチン人FWを巡り、アトレティコとバルサが今夏に争奪戦を展開か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ