• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アーセナルの年間最優秀選手を競うレベル」冨安健洋、抜群の安定感に賛辞止まず!「なんという宝石を手に入れたのか」

「アーセナルの年間最優秀選手を競うレベル」冨安健洋、抜群の安定感に賛辞止まず!「なんという宝石を手に入れたのか」

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年12月17日

「加入してから最も安定している選手」

不動の右SBとして安定したパフォーマンスを発揮している冨安。(C)Getty Images

画像を見る

 アーセナルに移籍して以降、冨安健洋に対する賛辞が絶えることはない。中でも評価されている点のひとつが、安定したパフォーマンスを続けていることだ。

 堅実な守備、機を見計らっての攻撃、最終ラインのどこでもこなせるユーティリティ性、正確なサイドチェンジも可能な技術――冨安には様々な武器がある。だが、コンスタントに一定レベルのプレーを繰り返すことができるのは、一流選手に欠かせない要素だ。

『THE BOOT ROOM』は12月16日、「ガナーズ(アーセナル)のある選手は、一貫して良いパフォーマンスで感心させ続けている」と、冨安を称賛した。

「その選手は、タケヒロ・トミヤスだ。エミレーツ(・スタジアム)に到着してから、彼はほとんど間違えることがない。23歳の彼はサウサンプトン戦で輝き、ウェストハム戦でもまた堅実だった。攻撃に出ては良し、守っては堅固。右から左へのパスも良く、序盤のFKで惜しい場面もあった」

 同メディアは冨安のボールタッチやパス成功数が最多だったという『Whoscored』のスタッツを紹介。「日本代表は良いスタッツを残し続けており、ピッチで安定している」と賛辞を続けた。

「早くもアーセナルの年間最優秀選手を競うと言っていいくらいだ」

【動画】冨安のボール奪取が起点に!アーセナルの鮮やなカウンター弾をチェック
 さらに、ウェストハム戦でのパフォーマンスにSNSで賛辞が寄せられていることも伝えた。

「本当に安定した選手。全力を尽くす兵士」
「加入してから最も安定している選手。なんという宝石を手に入れたのか」
「彼と(アーロン・)ラムズデイルは必ずしもビッグネームが最高の補強ではないと証明した。プレーだけでなく、ピッチで見せる姿勢や誇りは本当に見事」

 イギリスでの新型コロナウイルス感染拡大で、プレミアリーグは先行きが不透明となっている。リーグ中断の可能性も報じられているが、いずれにしても冨安が安定感を失わずに戦い抜けることを願うばかりだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【動画】絶妙の浮き球パスでスーパーゴールをお膳立て!冨安のプレミア初アシスト
【関連記事】
「両足を使えるのは素晴らしい」攻守に奮闘した冨安健洋を現地メディアが軒並み称賛! ただし、一紙は酷評「ファンを苛立たせた」
「威厳を見せられた」不動の右SB冨安健洋がダービー後に語った使命感「4位になるために重要な試合だった」
冨安健洋への“顔面踏みつけ”の判定は妥当だったのか。日本人元主審の見解は? 京都の曺貴裁監督は「意図的かどうかではなく…」
「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出【2021総集編】
「クボがマジョルカで最高だった」圧巻2アシストの久保建英を現地紙が激賞!「2つ目はデジャヴか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ