• トップ
  • ニュース一覧
  • 現役J指揮官が前代未聞の大学チーム指揮へ…流経大、12年ぶりリーグ制覇と復活の裏にある曺貴裁の存在

現役J指揮官が前代未聞の大学チーム指揮へ…流経大、12年ぶりリーグ制覇と復活の裏にある曺貴裁の存在

カテゴリ:大学

竹中玲央奈

2021年11月14日

船山貴之(千葉)・宇賀神友弥(浦和)世代以来の関東大学リーグ制覇

12年ぶりに関東大学リーグ1部を制した流通経済大。昨年は現京都監督の曺氏の下で力を付けた。写真:竹中玲央奈

画像を見る

 2009年以来、流通経済大が12年ぶりのリーグ制覇を果たした。

“勝ったほうが優勝” の大一番で明治と対峙した流経大は、前半終盤に明治に先制を許す。しかし、後半直後に生まれた佐藤響(鳥栖内定)の同点弾を皮切りに明治ゴールに圧力をかけ、途中出場の仙波大志(広島内定)の逆転弾が生まれる。逆転勝利、そして2位からの逆転優勝を果たしたのだ。
 
 2010年代に総理大臣杯と全日本大学サッカー選手権(インカレ)で複数回の優勝を果たしており名門のイメージが強い同校ではあるが、リーグ戦に関しては船山貴之(千葉)や宇賀神友弥(浦和)らが4年生であった2009年に優勝して以降、そのタイトルからは見放されていたのである。

 そんな12年ぶりの歓喜に湧いた流通経済大のメンバーの口からは、その場にいない男への感謝の声が絶えなかった。

「今日の勝利も9割以上、チョウさんの魂を持っていた選手がいたからかなと」

 中野雄二監督は言う。

“チョウさん“とは、言うまでもなく現在J2で昇格圏内にいる京都サンガF.C.の曺貴裁監督のことだ。パワハラ騒動でJリーグを追われ、1年間の資格処分を受けていた昨年、流経大で指揮を執った。史上初の関東2部降格を味わい「炎が消えかけた」(中野監督)同校の1年での関東1部復帰とアミノバイタル杯(関東選手権)優勝、冬の全国大会・atarimaeni cupでもベスト4へとチームを導いた。

【PHOTO】J内定者から隠れた逸材まで…2021大学サッカー注目プレーヤー
【関連記事】
争奪戦の末にFC東京入りが内定。早大3年生MFが高校時代にJ1強豪のアプローチを断るも…大学屈指のタレントに成長するまで
「大きな何かを変えないと難しい」城彰二が森保Jへ向けた“忖度なしの言葉”に絶賛の声殺到!「ここまでハッキリ言ってくれるとは!」
【セルジオ越後】なぜ三笘や古橋を招集したのか? 彼らを先発起用しなければ呼んだ意味がない!
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
U-23アジアカップ予選に臨む日本の予想布陣は? J若手の精鋭たちと大学&高校サッカー界屈指のタレントが挑む

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ